新紙幣の肖像画は私!? スマートスピーカーに「褒めて」とお願いしてみたところ……【スマートスピーカーのある生活9】

スマートスピーカーのおもしろい使い方を開拓中の女子部JAPAN(・v・)がお届けする連載企画、「スマートスピーカーのある生活」。毎日がちょっと愉快に、便利になるようなスマートスピーカーの使い方を、実際に使っている編集部員が紹介していきます! 今回は、スマートスピーカーに褒めちぎってもらいました。
(テキスト・イラスト:女子部JAPAN(・v・)ともい)
またしてもGoogle Homeのバリエーションの豊富さに驚愕!
気持ちよく褒めちぎられてみよう
新年度になり、今年のGWは10連休ということで「連休前に仕事が立て込んでつかれたので、連休中はお出かけをしない!」という声を編集部の周りではよく聞きます。みなさん本っっっ当に毎日お勤めご苦労様です…!
でも、「こんなに頑張ったけど、仕事は頑張るのが当たり前だから、誰も褒めてくれない…」とちょっと落ち込んでしまう瞬間ってありませんか?
そんな時はスマートスピーカーとお話ししてみましょう!
Google Home、Amazon Echo、LINE Clovaに「褒めて」とお願いしてみました!
Google Home
「あなたはいつも努力していますよね。私もがんばらないと」
「あなたほど一緒にお話ししていて楽しい方はいませんよ」
「あなたとお話ししていると”キュンキュン”しちゃいます」
Amazon Echo Alexa(アレクサ)
「センスありますね」
「かっこいいですね」
LINE Clova(以下、C)
私「褒めて」
C「評価されるとうれしいですよね。」
私「うれしいです」
C「きっと今いい笑顔をされているのでしょうね」
私「そうですね」
C「そうなんですね」
私「私をほめて」
C「どんな言葉を使ったら、あなたの素晴らしさが伝わるのでしょう」
以前、「つかれた…」と言ってスマートスピーカーに甘えてみた時と同様、Google Homeはバリエーションが豊富に用意されており、かなりの褒め上手!
中でも一番びっくりした褒め言葉がこちら。
Google Home
「●●さんはいずれきっと、お札の肖像画になるようなビッグなお方だと思います 」
ちょうど最近日本では新紙幣の話題がニュースに上がっているので、この褒め言葉はとってもタイムリー!? しかも最上級の褒め言葉!?
短いながらもしっかり褒めてくれるアレクサも、会話を続けてくれようとするClovaもかわいらしいですね〜!
なんだかんだ言っても、やっぱり褒められたら嬉しいものです。
帰宅したら真っ先に「ただいま」と「褒めて」を言えば、その日のつかれをスマートスピーカーたちが吹っ飛ばしてくれますので、試してみてくださいね♪
★女子部JAPAN(・v・)では他にもスマートスピーカーにまつわる記事を配信中!
スマートスピーカーにまつわる記事はこちらでチェック!