[2019.7.15]海の日は、シーグラスを使ってアクセサリーをつくりました!

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のさかいです。しばらくお休みしていたハンドメイド女子部が、今年から復活! ほぼ毎月、小規模ですがワイワイと、和やかな雰囲気で手作りを楽しんでいます。 7月の海の日には、《シーグラスアクセ作りの会》を開催しました。
主な材料の調達は、千葉・外房の海でビーチコーミング! たっぷりのシーグラスを拾ってきました
いつもイベントでは編集部で購入してきた材料を主に使用しているのですが、今回は材料を探しに部長こばなみと編集部さかい(とその娘)で鴨川の海へ。
ビーチコーミングは初体験の私たち。海岸に着くまでは見つかるか不安でしたが…、杞憂でございました。足元を目を凝らしながら歩いていると、大小さまざまなシーグラスが、見つかる見つかる!
シーグラス以外にも、ギョギョギョ!なんらかの骨!?まで発見。
思っていたより面白かったビーチコーミング。大人も子どもも夢中になれました。
そして袋いっぱいのシーグラスを抱え、ホクホクでハンドメイド女子部イベントへ。
シーグラスに、ストーンや貼り付け用パーツ、スパンコールなどを使ってアクセサリーにアレンジ
すべて、接着剤で貼り付けるだけの簡単な技法で、いろんなものを作りましたよ。
接着剤はセメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX2 速硬化タイプ クリア 20ml AX-067
を使用しました。乾いた後も透明度が高く使いやすくてオススメです。ただシーグラスの表面に付着してしまうと、シーグラスの色合いが変化してしまうのでちょっと注意が必要でした。
ピアスやヘアゴム、バレッタも。 世界で一つのシーグラスを使ったオリジナルアクセサリー!
シーグラスもたんまりゲットしたおかげで、たくさんの作品が仕上がりました〜!
その中から一例をピックアップ!
こばなみ部長は、パールのカボションパーツを組み合わせて作ったピアスやヘアゴムがお気に入り。
部員のマユコ。さんは赤のスパンコールでシーグラスのイメージを一新する鮮やかなピアスや、涼しげなバレッタを。
私さかいはスパンコールのピアスがお気に入りで、現在進行形でヘビロテ中です。
買ってきた材料ではなく、海岸で探したという思い出も相まって、一層思い入れの深い作品となりました。
女子部JAPAN(・v・)のハンドメイド女子部では、たくさんの材料の中からお気に入りを見つけたり、デザインや技法を部員さん同士で相談しあったり。おうちの中で一人で作業するよりもアイデアの幅が広がります。
イベントは堅苦しくなくゆるゆるとした雰囲気で、友だちの家でお菓子をつまみながらワイワイ作っているような感じなので、ちょっとでも気になっている方は、まず一度ご参加してみてください!
ハンドメイド女子部は毎月開催の予定です。「◯◯を作りたい!」「◯◯に挑戦してみたい!」などのリクエストもお待ちしております☆
次回のハンドメイド女子部の情報はこちらでチェック!