Sponsored Contents 「FXが少し見えてきた!」女子が集まってFX自動売買のデモに挑戦②〜デモアプリ体験編〜

前回の「FX勉強会&FX自動売買のデモ体験会」で、アプリのFX自動売買のデモトレードをスタートして3週間。その経過報告とともに、デモをやるうちに湧き出てきた疑問を解決すべく、第2回の勉強会を開催しました。
第1回勉強会の参加者のほとんどが出席。分からないことや、なんとなくモヤモヤしていることを「ひまわり証券」のFX先生(と私たちが勝手に読んでいる)、柏葉(かしわ)さんにガンガン聞きました。
(テキスト:女子部JAPAN(・v・)たけだ/カメラマン:古瀬彩加)
デモトレードの経過はいかに…! アプリ画面の見方をチェック。
部長こばなみ:みなさん、アプリのデモはうまくできましたか〜?
一同:(うなずく)
部長こばなみ:では、まずは、前回の勉強会の振り返りとともに、デモ画面の見方をFX先生に教えてもらいましょう。
FX先生:では、女子部JAPAN編集部のおぜきさんのデモ画面を見ながら説明しますね。まず、「ループ・イフダン」の設定から振り返っていきましょう。
FX先生:おぜきさんが選んだのは、「ループ・イフダン」のB15(USD/JPY)。ドル円の通貨ペアで、15銭変動するごとに自動で売買していくシステムですね。最大のポジション数は57。簡単に言えば、15銭ごとに1ポジション(1000通貨)ずつ保有していき、それが最大57ポジションまで保有できるということ。
前回、ひまわり証券の「目安資金早見表」を参考に、みなさんの為替変動の見立てと予算から、選んでもらったと思います。
編集部おぜき:アプリのデモでは、300万円の資金の設定だったので、私は1/3の100万円程度でデモをしてみました。その場合は、アプリの設定画面で自動入力される最大ポジション数を1/3にするという方法を前回の勉強会で伺ったので、「57」で設定したんです。
FX先生:では、デモをスタートしてから22日後の8月6日(水)の経過画面を見ていきましょう。アプリ画面下の「口座状況」というところをタップすると見られます。
FX先生:今、得をしているか、損をしているかは「預かり評価残高」の金額が目安になります。「預かり評価残高」は、297万9,369円。3万円弱の評価損がある状態ですね。現状の取引に使ったお金=「取引証拠金」は8万9,019円です。
ここでみなさん、ややザワザワ。実はこの数日前から円高・ドル安に為替が動いたことで、みんなのデモ経過もマイナスになっていました。
下がったときもまずは慌てない。時間を味方につける「ループ・イフダン」
FX先生:「ループ・イフダン」は、「預かり評価残高」が減っていても、時間をかけていずれ評価損を解消していくだろうという前提のシステムです。だから、下がったときは、まずは上がっていくのを待つこと。もしくは、上がらなくても下がったところで為替が変動していくと、利益が確定して積み積み上がっていくことが想定されます。
為替が大きく動いた後は、小さな変動が続くことが多いんです。仮に下がったときも、その後の小さな為替の変動のチャンスを逃さず、値上がりしたときに自動で利益を確定していき、時間をかけて損失をカバーしていくという考え方ですね。
それが、“時間を味方につける”という「ループ・イフダン」の特徴です。
編集部おぜき:たしか、1週間前は「預かり評価残高」が増えていて、少しウハウハしていたんです。
部長こばなみ:私も、先週まではすごく増えていて、「よし!」と思っていたのですが、今はやっぱりマイナスになっています。
部長こばなみが8月2日に撮ったデモ画面。この時点でやめていたら、14万2千円ちょっとの儲けでした(デモですが)。ちなみに、こばなみは第1回勉強会の前からデモをスタート。設定の違う複数の取引をしていました。
FX先生:実は、ここ数日で為替が大きく動いたんですよね。デモアプリでも見られますが、「チャート」を見ると値動きが分かります。「日足」で見た場合、1本が朝6時にスタートして翌朝6時までの1日の値動き。24時間下がっていたら青の棒、上がっていたら赤(オレンジ)の棒です。
FX先生:デモをスタートした第1回の勉強会(2019年7月17日)時点では、ドル円が107〜108円台でした。今(2019年8月7日)は105〜106円台を推移していますよね。
ドルが下がる大きな要因としては、アメリカの景気の低迷があります。みんながドルを持っていることに不安になればドルを売る行為に出るので、ドルの値段が下がって円高になるわけです。
今回はトランプ大統領が米中の貿易摩擦に対する発言をして、先行きが不安定になりました。もう1つ、アメリカが利下げ(銀行金利を下げる)を発表したことも一因。みんなにとってドルを持っている魅力が下がり、ドルを売る人が増えたんですね。
ただ、為替の浮き沈みは常にあるものですが、「ループ・イフダン」は値上がった場合だけでなく、下がってそのまま推移した場合にも、小さな利益をコツコツと自動で積み上げることができるのが強みなんですよ。
さやにゃん:チャートで数日前を見ると、デモをはじめたときより値上がっていたから、そこではじめていたらもっと損していたってこと?
部長こばなみ:じゃ、逆に今は買いどきってこと?
FX先生:ええ。今は下がっているので、そういう見方をすることもできますね。
デモトレードながらも、評価損が大きくなるとやはりドキドキ(笑)。でも、今回のタイムリーな値下がりは、FXについて学ぶ貴重なチャンス。デモをはじめたことで、為替の動きをチェックしたり、その理由を考えたり。引き続きデモの経過を見ていけば、為替の値動きの捉え方や勘所もどんどんつかめそうですね。
デモをやっているうちに、知りたいことがどんどん湧いてきた!
FX先生:では、ここからはみなさんの質問に答えていきますね。
Q.1 FX自動売買「ループ・イフダン」のはじめどきは?
FX先生:ルールと仕組みを覚えていただくまでは、デモ口座でどういう動きになるかを見ていただくほうがいいですね。いきなり海に飛び込んで泳げと言われても上手く泳げませんよね。「こうすればいいのか」となんとなく分かったときに、はじめるのがいいと思います。
でも、ルールや仕組みはそんなに難しいものではありません。どう買って、どう売っていくのか。ポジション数や資金はどれくらいに設定するのか。相場がざっくりとどう動きそうかという見立てができれば、そこが1つのはじめどきと捉えてもよいのではないでしょうか。
ただ、少ない資金でお試し感覚でやってしまうと、上手くいかない場合もあります。ある程度の資産を用意しておくことも必要ですね。
Q.2 FX自動売買「ループ・イフダン」をやめるときは?
FX先生:スマホの画面からボタンを押せば、すぐ止められます。そのときに買っていたものはそのまま持っていて、値段が上がったときに自動的に売ってくれます。
Q.3 FX自動売買「ループ・イフダン」をやめた方がいいとき、続けた方がいいときの違いは?
FX先生:相場にもよるんですが…苦しいと思ったときほど続けた方がよいという設計にはなっているんです。もちろん下がり続けるリスクもあるので一概には言えませんが。逆に値上がってよくなってきたときほど、やめどきと言えますね。
Q.4 FX自動売買「ループ・イフダン」は時間を味方につける長期戦と聞きましたが、運用する期間の目安は?
FX先生:1年だとけっこう長い方ですね。ずっと続けて増やしていくのが理想ですが、数ヵ月単位で見直して、継続かストップかを判断してもらうとよいかもしれませんね。
その後も、「ループ・イフダン」についての細かい質問がみんなからどんどん挙がった第2回勉強会。FX先生、柏葉さんが丁寧に答えてくれました。
投資やFXのイメージは変わった? FX勉強会のみんなの感想は?
まゆき:FXはリスクがあって難しいと思っていのですが、少しカタチが見えてきました。でも、やっぱり難しいですね(笑)。
みのりん:「ループ・イフダン」を上手く活用すれば、数ヵ月で利益が出せることに、びっくりしました。ちょっとしたお小遣いを稼ぐのに適している!?
おきょう:まだ分かっていないところもありますが、「ループ・イフダン」ならFXでもそれほどあぶないものではないかも?と思いました。
編集部おぜき:「ループ・イフダン」は、リスクが少なくて利益を積み重ねていけるのが魅力。手放しなところもいい。やってみたいけど、もう少し勉強したいですね。
あやぺ:「ループ・イフダン」は、上下を気にするだけでなく、下がっても時間を味方につけやすいのもいいですね。
Miya::資本さえあれば、メンタル面や時間面での負担が少ないのは「ループ・イフダン」の魅力だと思います。
2回にわたる熱いFX先生の授業のおかげで、FXやFX自動売買取引「ループ・イフダン」について、少しずつクリアになってきた今回の勉強会。積極的に質問したり、熱心に耳を傾けてメモをとったりするみんなの姿が印象的でした。なかには「FXのイメージが変わった」と答えてくれた人も! ほぼ初心者の方が多かったので、「いますぐFXをはじめる!」ということでなくても、FXや投資への第一歩は確実に踏み出せたと実感しました。
最近は、女子部JAPAN編集部内でも、「今日は値下がったね」「あぁ、アメリカのあのニュースが…」なんて大人っぽい会話で盛り上がることもしばしば(笑)。私、たけだも、しばらくデモを続けながらまだまだ勉強していきます。
▼「ループ・イフダン」の詳細はこちらから
利用しやすいFX自動売買No.1 【ひまわり証券ループ・イフダンの魅力】
ノーリスクでFX自動売買を体験しながら学べる!
「ひまわり証券」のFX自動売買「ループ・イフダン」のデモトレード
ひまわり証券のFX自動売買取引「ループ・イフダン」は、スマホのアプリでデモを体験可能。無料で、実際に取引しているような、リアルな相場の動きに合わせたシミュレーションができます。FX初心者の人はまずはデモトレードでお試ししてみるのがおすすめ。どんなときに相場が変動するのか、相場が変動したときにどれくらいの利益や損益がどれくらい出るか、デモトレードで体験しながら学べます。
<デモトレードのはじめ方>
★Step1:デモ口座を開設(こちらから)
名前とメールアドレスを登録して、ログインIDとパスワードを発行します。
★Step2:アプリをダウンロードしてスタート
●iPhoneの方はこちらから
詳しい設定方法はこちらから
●Androidの方はこちらから
詳しい設定方法はこちらから