太郎といえば? #どうでもいいけど気になる四択
こんにちは。駄菓子屋の入り口にあったじゃんけんのメダルゲームの声マネを未だにやってしまう女子部JAPAN(・v・)編集部さかいです。ズコー!!
ただいま女子部JAPAN(・v・)のツイッターでは #どうでもいいけど気になる四択 のアンケートを実施中。
先日は、みんな大好き!?駄菓子について。
「太郎といえば?」
と聞いてみましたよ。
明日から #駄菓子 売り場も #軽減税率 適用のものとそうでないもので混乱しそうですが…
【太郎といえば??】#どうでもいいけど気になる四択
— 女子部JAPAN(・v・)🚲10/14は鴨川女子会! (@iPhone_joshibu) September 30, 2019
最初っから最後まで、キャベツ太郎氏が首位を独占。コアなファンも多いはずの酢だこさん太郎氏が伸びることもなく、ほぼ同じ割合のまま終了しました。
ちなみに駄菓子にはなぜか「太郎」が多いのは皆さんご承知のとおり(⁉︎)。
上記のほかにも、
玉葱さん太郎
もろこし輪太郎
ラーメン屋さん太郎
やきそば屋さん太郎
甘いか太郎
焼肉さん太郎
のし梅さん太郎
わさびのり太郎
などなど、いろいろありますね。
個人的には缶ビール片手に甘いか太郎を喰いちぎるのが好きです。あと、餅太郎よりどんどん焼き派です。
(ちなみに上の画像の餅太郎は、70gのピーナッツ入りという、どでかバージョンのものです。)
#どうでもいいけど気になる四択 は引き続き開催中。次のお題はなんでしょう!?
基本的にどうでもいい内容なので、ツイッターで見かけたら、お気軽にポチッとご参加くださいね〜。