ドラマの見逃し配信からおもしろ動画まで!会員登録なしで楽しめる「GYAO!」 動画配信サービスReview⑨ GYAO!《エンタメ部》

こんにちは! 最近は、「GYAO!」で松たか子主演の「大豆田とわ子と三人の元夫」を見逃し配信で楽しんでいる、女子部JAPAN(・v・)編集部のアリです。
無料動画サイトとして、かなりお手軽に動画を楽しめるのが「GYAO!」です。私も普段から愛用していて、ほかに有料の動画配信サービスも登録していますが、結局使う頻度が高いのは「GYAO!」なんですよね〜。そこで今回は、「GYAO!」の魅力を余すところなくご紹介したいと思います。
※2019年10月10日に掲載した記事に加筆・再編集し、掲載しています。
動画配信サービスの基本や使いこなし術もチェック!
「動画配信サービスNOW!基本編」や「動画配信サービスNOW!使いこなし編」
【GYAO!のポイント】
●会員登録の必要がなく、すぐに無料で見はじめられる(一部有料)
●最新ドラマの見逃し配信(1週間)からおもしろ動画、ミュージックビデオまで動画の種類が豊富
●速度倍速を変えたり、画質を変えることができる
会員登録の手間がないから、思いたったらすぐ見れる!
「GYAO!」は、ヤフー株式会社とGYAOが運営する動画配信サービス。有料の動画配信サービスは、会員登録やクレジットカード登録が必要ですが、「GYAO!」はそんな煩わしい手間がありません! 見たいと思ったら、すぐに見はじめられるのが魅力です。
ただし、年齢制限のある動画を視聴する場合は、Yahoo!のアカウントと連携させる必要があります。Yahoo!アカウントを持っているのでれば、連携させて使うのがおすすめですよ。
トップ画面はこちら。ここでは注目の動画や視聴中の作品がすぐにチェックできます。
トップ画像の上にある「GYAO!」のロゴの下には、キーワードがずらり。ここを左右にスライドさせて選択することができます。
定番の「テレビドラマ」や「映画」のほか、「韓流」や「JO1」「なにわ男子特集」など、今のトレンドであるキーワードが出ているので、新たな動画の発掘ができるはず。個人的におすすめは「おもしろ」のキーワード。世界中のハプニング動画やほっこり動画などが楽しめますよ。
「音楽」ではミュージックビデオを全編見ることができるほか、最近行われたフェスの映像もチェックできます。最近はコロナ禍でフェスも思うようにいけないので、こういった映像をチェックするのもいいかも!
動画配信サービスの特典でもあるオリジナル動画やコラボ動画もあります。ノリさん出演の「木梨の貝」も、GYAOでたっぷり見ることができますよ!
目的の動画を探したい場合は、下中央の「さがす」をタップ。ジャンルから探してみたり、キーワード検索も便利です。
ドラマ好きにはたまらない! 豊富な見逃し配信のラインナップ
私は「GYAO!」を利用して、現在放送中のドラマを見ることが多いです。もちろん、すべてのドラマを見ることはできないのですが、自分が気に入ったドラマがあれば、毎週チェックしています。
今クールでお気に入りのドラマは、「大豆田とわ子と三人の元夫」と「コタローは一人暮らし」「生きるとか死ぬとか父親とか」の3つ。「大豆田とわ子と三人の元夫」はクスッと笑えるシーンが盛りだくさんだし、映像もファッションもオシャレで好きな雰囲気。「コタローは一人暮らし」は男の子がすごくかわいくて、笑えてホロっと泣けるドラマです。「生きるとか死ぬとか父親とか」は、同世代女子の悩みをリアルに描いていて、なかなか興味深い! どれもリアルタイムで見ることができないのですが、「GYAO」なら自分の好きな時間に視聴ができるのがいいですよね。
ただし、「GYAO!」は無料の動画配信サービスということもあって、ドラマの見逃し配信は、放送された日から1週間限定でしか見ることができないものが多いです。つまり、こまめに見ないと、いつの間にか次の話に更新されてしまうんですね。これは無料ということで仕方がないと思いますが、放送中のドラマを後からまとめて一気に見たい!という人には、あまりおすすめできないかもしれません。
また、ドラマを見る場合は、見始める前と再生し始める前には必ず、15秒〜30秒ほどのCMが入ります。これも無料サービスだから仕方ありませんね。CMなしで快適に見たいなら、有料のサービスを使うのがおすすめです。
画面の下に、配信終了の日時が表示されているので、ここはしっかりチェック。見たい動画の配信終了日には気をつけましょう。また、その横のハートマークをタップしておくと、ウォッチリストに追加することができ、さらに動画が毎週更新されるタイミングで通知が届くので、見逃すことも少なくなります。
「GYAO!」は、現在放送中のドラマの見逃し配信以外にも、懐かしいドラマも配信していることがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
GYAO!でしか楽しめない、ドラマのチェインストーリーが面白い!
放送中のドラマの視聴以外に、私が楽しみにしているのが、GYAO!のチェインストーリー。
ドラマの本編と本編の間をつなぐ、もう一つのミニストーリーを配信しているのがチェインストーリーです。ドラマでは明かされなかった物語の続きや、物語の裏側を描いてくれます。さらに、本編の主人公ではなく、脇役の人がクローズアップされていたりするので、本編とは別の楽しみがあるんです。
今クールは「大豆田とわ子と三人の元夫」のチェインストーリーを楽しんでいます。本編だけではちょっと物足りない!という人にはオススメですよ。
「続きから再生」がしやすいから、映画視聴にも最適!
「GYAO!」は、映画も充実しています。「ランキング」などをチェックしてみると、新たな作品との出会いがあるかも!
「胸キュンから切なさまで恋愛映画」や「吹替版でも楽しめる映画」「恐怖のホラー・パニック映画」といったジャンル分けもされています。
再生中にもう一度、今の場面が見たい!なんて時は、画面を軽くタップ。
下のスライドで巻き戻しするか、画面中央の「10」のマークをタップすれば、10秒ごとに巻き戻しや早送りができます。
映像の速度も設定することができます。ちなみに、女子部編集部員のHicaryおすすめの視聴方法は、映画やドラマなどを倍速で見ること。個人的には1.3倍でも少し速く感じましたが、なるべく短い時間でたくさん映画を見たいなら、こういう手もありですね。
映画を時間がある時にちょこちょこ見たい時などは、「続きを見る」機能が便利。アプリを立ち上げると、一番直近で見た動画が画面の下にこのように表示されるので、ここをタップするだけですぐに再生ができます。
気に入った動画は見逃さない! 通知機能やウォッチリストを活用
ほかにも便利な機能が備わっています。最新ドラマは1週間限定配信の場合が多いので、通知設定をオンにしておくと、見逃す心配がありません。タイトル下の「次回更新されたら通知を受け取る」をタップしておきましょう。
さらに、気になる作品を見つけて、後で見たいな!と思ったら、ウォッチリストに追加しましょう。タイトルの右下や横にあるハートマークをタップするだけで、「マイリスト」の中の「ウィッチリスト」に追加されています。
「更新カレンダー」をチェックすれば、日付ごとに更新された作品がずらり。
こういった機能を上手に使えば、動画がより快適に楽しめるはずです。
登録不要で無料! ここまでの機能が使えるとは驚き
今回、あらためてすべての機能をチェックしてみると、無料でここまで使えるとはちょっと驚きでした。もちろん、作品は限定されてしまいますが、「GYAO!」の中だけで動画視聴を楽しもうと思えば、それなりに満足できるはずです。
これまではドラマを中心に視聴していた私ですが、おもしろ動画だったり、フェスの映像を楽しんだりと、今までとは違った楽しみ方も発見できました。
CMが差し込まれることに抵抗感がなく、ドラマも映画もスポーツも音楽もハウツー動画も、まんべんなく楽しみたいという人には、ぜひ「GYAO!」をおすすめしたいです。