Sponsored Contents 12/18(水)はクリエイティブを通じて社会問題を考える!? デザイン・映像作品の発表会に行こう

こんにちは!女子部JAPAN(・v・)のともいです!
突然ですが、みなさんは環境問題や社会問題に興味はありますか? ……という聞き方は堅苦しく感じますよね……。
わたしはもともと興味はあったのですが、最近SDGsについて学ぶ機会があってから、日々の生活で使用している電気などのエネルギーについて以前よりもちょこっと考えるようになりました。
そんなところに、このたびデジタルクリエイティブを学べるスクールを全国に展開している「デジタルハリウッド」からお声がけが!
12/18(水)16:00〜 御茶ノ水にあるワテラスコモンホールにて開催される、クリエイティブ制作による社会問題の啓蒙に取り組むプロジェクト、「CREATIVE FOR THE EARTH」の作品発表会にご招待いただきました!
今回は、原子力発電に賛成・反対といった立場を問わず、既に存在する廃棄物処分という世界共通の課題を、デジタルクリエイティブの力で世の中へ発信し、認知・関心を高めていくことを目的としており、デジタルハリウッドの大学生や、社会人や主婦をしながら学ぶ学生たちが、それぞれの環境や立場か ら独自の目線で作品を制作したそう。
現在最終候補18作品がこちらに掲載されており、一般投票もできるということなので、もし興味のある方はチェックしてみてください〜!
イベント当日は、編集部メンバーからともい・Hicaryが見に行く予定です! 参加費も無料とのことなので、気になる方はCREATIVE FOR THE EARTHのページから予約してくださいね!
「CREATIVE FOR THE EARTH」 -コンテンツにおける課題解決デザイン・映像コンペティション- 発表会
日時 :2019年12月18 日(水)16:00~18:00(開場 15:45)
会場 :ワテラスコモンホール
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目 101番地
参加費:無料・要事前予約(申し込みはこちら)
内容 :
・プロジェクト趣旨説明
・作品上映
・講評
・審査
・最優秀賞、審査員特別賞、オーディエンス賞発表
(※プログラムは変更になる場合があります)