行って、買って、食べて被災地を応援! 都内のアンテナショップを巡ってきました<長野県>

こんにちは! 女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。
天災でつらいことが起きた自治体が少なくなかった2019年。
女子部JAPANでは台風15号で被害が大きかった千葉県在住の人にお話を伺ったり、現地を応援するためのイベントを行ったりしてきました。
そして、10月に起きた台風19号では、関東や中部、東北といった広範囲に渡って甚大な被害が…。現在は各地、復興に向けて前を向いているように見えます。
でも、「まだまだ支援が必要なんじゃないか、そしてわたしたちができる支援って?」と考えたとき、「各自治体が出店しているアンテナショップで各地の名産を買って、食べることも被災地域の支援になるのでは!」と思いつきました。
そこで、被害を受けた自治体のうち、都内にあるアンテナショップ4店舗に編集部が取材に行き、ご当地名産品をご紹介。台風19号での被害状況や復旧状況、アンテナショップで手に入る定番の名産や知る人ぞ知るおすすめの名物を聞いてきましたよ。
今回は、長野県編!
お話を伺った人
信州首都圏総合活動拠点 次長・保科宗継さん
■当時の被災状況
千曲川のはん濫により、その付近の被害は大きかったそう。報道であったように床上浸水した住宅やリンゴなどの農作物の被害、別所温泉へ続く上田鉄道別所線の鉄橋が崩落。ほかにも特急や新幹線の運休といった交通機関にも影響が出ました。
■現在の復旧・復興状況
主要な観光地にはほとんど影響がないので、ぜひ観光に来てほしいとのこと。別所温泉までの上田鉄道がいまだに運休していますが、代行バスが出ています。
ちなみに、12月中旬から観光キャンペーンとして、オトクに旅できる「長野県ふっこう割」がスタートします。
▼長野県への旅の参考になる「Go NAGANO 長野県公式観光サイト」はこちら
https://www.go-nagano.net/
今、長野県では「ONE NAGANO」を合言葉に復興を目指しているところです。住宅などのボランティアのほか、農業ボランティアを募集しています。募集している地域や日時が限られているところもあるので、参加したい方は事前にご確認ください。
▼長野県の災害ボランティアに関する情報はこちら
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/201910volunteer.html
▼「ONE NAGANO」についてはこちら
https://www.pref.nagano.lg.jp/eigyo/onenagano.html
長野のアンテナショップ「銀座NAGANO」は、入ってすぐのところにバルカウンターがあるのが特徴。ソムリエがいて、その日おすすめの長野産ワインを飲むこともできるんです!
店頭にはその時期の旬の青果がズラリ! 七味唐辛子や五平餅、鹿や猪といったジビエ肉の加工品などの名物も並んでいます。
取材した日にはまだ入荷をしていなかったのですが、12月から楽しめる市田柿も有名。
変わり種では、いなご、蜂の子、蚕のさなぎ。虫が苦手な人、ごめんなさい…。今はなかなか採れなくなっているそうですが、長野では昔はポピュラーなタンパク源だったそう。
長野といえば野沢菜が有名ですが、「すんき漬」という塩を使っていないすっぱいお漬物も。県内でも木曽地方でしか作られていない特産品なんだそうです! そして、保科さんのイチオシが「栗きんとんおこげ」。栗きんとんをつくった鍋の底についたものをお菓子にしているそうですが、食べたら栗きんとんそのものなんだとか!
ちなみに銘菓はバラ売りしているので、好きなものを好きなだけ買えるのがいい! なかでも長野の特産品・くるみを使ったものが売れ筋なんだとか。さらに、ワインや地酒もたっぷり。「本日のワイン」の札が付いているものはバルカウンターで飲めるので、試してみてから買うのもおすすめです。
かつては山ノ内町でしか買えなかった「サバタケ」(さばとたけのこの汁)やダシとしても使える「えのき氷」といったユニークな食品も。
「銀座NAGANO」は食品を扱っている1Fのほかに、イベントを開催するスペースが2Fにあり、そこでは民芸品も販売されています。「なぎそねこ」という、はんてんの袖がない形をした防寒着や飯田市で有名な水引も。
台風19号における災害義援金の募金箱は、バルカウンターのそばに設置してあります。
また、募金や応援メッセージを書いた方には、「ONE NAGANO」のステッカーがもらえます。ちなみにメッセージは、入り口そばにあるりんごの木に見立てたボードに貼ってもらえますよ!
「銀座NAGANO」は、おいしい名産品を取り扱っているだけでなく、長野の魅力がわかるイベントも行っています。ふらっと訪れても楽しめるスポット。銀座に来た際にはぜひ、立ち寄ってみてください!
なお、保科さんにおすすめしてもらったアイテムの中から編集部がセレクト。
こちらのセットを、2019年12月24日(火)開催の女子部JAPAN主催のクリスマス・イブパーティでプレゼントします! 参加申し込みがまだという人はこちらまで!
銀座NAGANO
東京都中央区銀座5-6-5 NOCOビル1・2・4F
TEL:03-6274-6015
営業時間:10:30〜20:00
東京メトロ銀座駅A1・B5出口から徒歩1分
JR有楽町駅から徒歩7分