雑誌作りに興味のある人はウエルカム! 8/19(水)フォトブックフレームをつくる編集&デザインのプチワークショップ開催

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のこばなみです。
わたくし、もともとの職業は編集者でして、これまでに雑誌やムック、フリーペーパーなど、いろいろな紙媒体を作って参りました。
★編集とは_雑誌の記事や書籍の内容を決め、材料となる原稿、写真等を集めて、商業出版物にふさわしい形態に取りまとめる業務にあたる役職(Hatena keywordより)
編んで集める、文字通りですが、これに加えて、編集者とは何かをつくるときの旗ふり役だと私は思っております。
現在、作るものがいろいろと広がって、わたくし女子部JAPAN(・v・)を中心に、Webサイトやイベントの旗ふりをしとります。
ちなみに「読むトイレットペーパー」も作った経験あり(笑)。
で、そんなある日!
「MagsIncのフォトフレーム、女子部で編集・デザインしたい! 女子にドンピシャ刺さるものを作りたい!」
なーんて思いつきまして、お願いしてみたところ、この度女子部でオリジナルフォトフレームを作れることになりました。
やっほー!!
【雑誌風フォトブック+コラージュ】 – Mags Inc.(マグズインク) – HIKESIYA Co.,Ltd.(無料)
雑誌風のテンプレートにスマホの写真を込めこんでコラージュが作れるおしゃれなフォトブックアプリ。カメラロールから好きな写真を選んでいくだけと、作り方は簡単。
フォトフレームの作り方は、まさに私がこれまでやってきた編集を活かせるし、だったら、これ、プチワークショップにして、女子部員のみんなと
作ったらおもしろいんじゃないの!と。
ざっくり考えてる手順としては
①作成フォトブックフォーマットのテーマを決める
※画像はラフイメージです。現在、「旅ガイド」「寄せ書き風アルバム」「レシピブック」「コレクションガイド」「写真日記」「オシャレ写真集」「2016年カレンダー」の7つのカテゴリーのなかから読者投票を行なっています。この結果と当日集まった人の意見で2つのフォーマットをつくります。【投票はこちら】
②雑誌などからアイデアを集める
※こんなのつくってみたい!という雑誌や本があれば、持参くださいませ。
③レイアウトを考える
④イラストやロゴの方向性を考える
というわけで、MagsIncのフォトブックフレームをつくる編集・デザインのプチワークショップを開催しますよー!
[日時]8月19日(水) 19:00〜21:00
[場所]女子部JAPAN(・v・)編集部
東京都新宿区新宿5-11-1 ホーメスト新宿ビル7F
[参加費]無料
※パラティーとお菓子は用意しますね。お腹が減ってしまう方は持ち込み自由です。
※こんなのつくってみたい!という雑誌や本があれば、持参くださいませ。
※Webサイトから「月刊女子マガ編集部」にも入部していただけますとうれしいです!
★参加希望の方は件名に「女子マガ編集部員」と書いて、お名前と連絡先をjoshibu@iphonejoshibu.comにお送りください。詳細を返信いたします!
当日は、女子部JAPAN(・v・)のイラストを描いてくれているカズモトトモミさんも参加。
ちょっぴり学べて、楽しいコトになるのは間違いない!
編集やデザインに興味がある人、イラストを描きたい人、アイデアがふつふつ湧いてきちゃう人、この夏なにかに燃えたい人、みんなウェルカム!!
みんなが喜んで使いたくなるフォトフレーム、作っちゃいましょう!!