【参加者募集】スパルタ式家庭訪問! KURURiで運気が上がるお部屋づくり

片づけられない女たちよ、応募したれぃ~!
こんにちは。女子部JAPAN(・v・)編集部イチ、机が汚い女こと、部長のこばなみでございます。
いや〜、モノが好きなんですよ。買っちゃうの。旅行や出張先で雑貨名物を買いまくる。とくにイヤゲ(嫌な土産。命名はみうらじゅん様)。誰も買わなそうなものを連れて帰りたくなってしまうんです。
で、満足して家でも事務所でも放置…。それじゃぁ、汚部屋で運がめぐってこないってもんですよ。
というわけで、今回はDNPフリマアプリ「KURURI」と女子部JAPAN(・v・)の共同企画「スパルタ式 HAPPYお片づけプロジェクト」を開催。
登録でギフトカードが当たるキャンペーンや、KURURiへの出品数を競う「お片づけ女王ランキング」も開催中ですが、目玉企画がもう1つ。
ハッピーコーディネーター・みさきのゑ先生と一緒にあなたの部屋に家庭訪問して、根こそぎお片づけします!
容赦なく使わない(しかもいいモノ)を仕分けして、KURURiに出品するのをお手伝いしますよ。部屋をキレイにすれば運気も上がってハッピーになりますので!!
第1回ということで、先日みさきのゑ先生に我が家にきていただきました。
【ハッピーコーディネーター・みさきのゑ】
占いをツールとしたハッピーコーディネーターとして起業、一般社団法人タロットリーダー協会を設立。「はなまるマーケット」などのテレビ出演や多数の雑誌などで活躍するほか、満月の日にお財布をフリフリすると金運が上がる「満月お財布フリフリーゼ」も主宰。
http://www.happycoordinate.com/
今回は、四柱推命によるラッキーカラーを出して、それに反する色のモノを仕分けしていくということで、みなさんもぜひ、自分のラッキーカラーを出してみてくださいませ。
<ラッキーカラーの出し方>
1.「60干支生日早見表」で自分の数字を確認
2. 生まれた日を足す。60を超えたら60を引く
3.自分のラッキーカラーをチェック
ちなみに相性はこんな感じ。自分のラッキーカラーと反対にある色のモノを片付けるのがよいということです。
モノだけでなく、同じ色の人とも相性が◯。反対色の人は仲が悪いってわけではないんですが、相手の特徴をわかった上で付き合った方が上手くいくそうです。
では準備はOK!! さ〜て、私の家のお片づけ、どうなったかといいますと〜!?
まぁ、テレビ番組風にみさきのゑさんと編集部さのが現れて……!?
私のラッキーカラーは「赤」。ということで対局にある金と黒のモノを仕分けしようって話になりました。
まず先生がみつけたのが、黒いブレイブボード! 「これ高かったんすよ〜」と嘆いてみたものの、「乗ってないでしょ」とKURURi出品決定。
次は、やっぱりきたか!? 各地方で買いためたお土産BOX(ってもダンボール詰めですが)。大切にしてた名古屋城や金閣寺など金のプラスティックお土産がどんどん仕分けされていく〜(泣)。
まだまだ仕分けたい先生が「もっといいモノ持ってこい!」って言うから、入社当時にローンで買ったヴィトンのバッグを押入れから引っ張り出してきました。出品するのを迷っていると、タロット占いをはじめた先生。「これ、出品した方が運上がる」ということで、仕分け決定〜。
※この様子はムービーでも鑑賞できます。こちら↓
大量に仕分けした品はすべてKURURiに出品いたしましたよ。
★まずはアプリをダウンロード!
フリマアプリ KURURi(クルリ)-趣味を愉しむ大人のためのフリマアプリ
<出品のやり方>
1.ほら、アプリを開いて撮影するでしょ。
2.価格や商品説明を入力するでしょ。
3.ほ〜ら、簡単に出品完了!
★詳しい出品方法はこちら
まだまだ使える”いいモノ”は次の人に。DNPフリマアプリ「KURURi」に初挑戦!
ふ〜。
ただね、もったいない、いつか使うと思っていたモノも、結局何年も押入れやダンボールの中に入ったままなんですよね。
で、自分ではなかなかお別れできない。
そこにスパルタ式に仕分けしてもらうと、決断もできるってもんで、なんだかスッキリしちゃいました。
というわけで、なかなかモノと決別できないそこのあなた!
家庭訪問しますので、ぜひとも応募を。私もお伺いいたします!!
【応募方法】
件名「家庭訪問」とかいて、お名前、連絡先、住所、居住環境(一人暮らし、実家暮らし、家族暮らしなど)をメールください。
「いかに片づけられない性分なのか」「どんなものを片付けたいか」など、自己PRもお願いします。お部屋の写真も添付ください。職場への訪問も可能です。
※編集部が東京にあるため、遠方には伺えないこともございます。あらかじめご了承くださいませ。
※訪問の様子は記事化させていただきます(ムービー化はしません)。