家にいながら全国・世界各地を体験! 「オンライン de ○○」〜旅編〜

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のおぜきです。
コロナ対策をしながらの生活にも慣れてきた今日この頃。とはいえ、遠出はまだまだしづらい状況ですよね。ましてや旅行となると、安心して行けるようになるにはもうちょっと時間がかかりそうです…。そんな自粛つづきの毎日、旅行好きの私としてはかなりつらい!
そこで今回は、私のような旅好きの方のために、オンラインで楽しめる旅コンテンツをご紹介します!
(テキスト:女子部JAPAN(・v・)おぜき)
※2020年6月15日に掲載した記事を再編集し、掲載しています。

海外現地オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)が、その強みを活かしたオンラインサービスをスタート。旅を愛する人たちと世界中で旅人をもてなす人たちを繋ぐことを使命として、ベルトラが誇る現地ガイド「コロリエ」をはじめ、厳選された日本と世界各地の素敵な旅の案内人が、心揺さぶる旅の体験をオンラインで届けてくれます。
ルーブル美術館をフランス政府公認ガイドが解説してくれるツアーや、ゴッホ美術館を現地の現役アーティストが語るツアーなど、他のオンラインツアーにはないコアなツアーがたくさんあるので、あなたの好き!をトコトン追求できるものに出会えるはず!

日本最大手の旅行会社JTBが提供する「JTBオンラインツアー―おうちで旅体験-」。海外・国内の観光地や街を、まるでリアルに散歩しているような気分が味わえるオンラインコンテンツです。ツアーによってはガイドとチャットで直接やり取りできるものもあり、ここぞとばかりにこれまで気になっていたことを聞いちゃうのもいいですね。まさにオンラインだからこその醍醐味!
なかには無料で楽しめるコンテンツもあるので、ぜひ一度お試しあれ。

「みんなの好きを体験しよう。」をコンセプトに、だれもが自分の好きなことを提供できる「TABICA」。体験を提供する側である「ホスト」と参加する側である「ゲスト」をつなぐことで、新しい好きを見つけることができる仕組みです。
渋谷や駒込をオンラインで案内してもらったり、旅行好きホストから各国の写真で観光案内してもらったり。旅行好きのおしゃべり会を開催している方もいるので、ここをきかっけに旅仲間と出会えるかも!?
旅コンテンツ以外にも、ヨガや農業体験などのオンラインワークショップ、オンライングルメやオンライン料理教室などのコンテンツもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイト「Airbnb」は、世界192カ国の33,000の都市で80万以上の宿を提供しています。
そんなAirbnbがあらたにオンライン体験コンテンツをスタートしました。もともと海外ホストの登録が多い本サイトは、各国のユニークな体験が盛りだくさん!スペイン在住の女性からフラメンコを教えてもらったり、ギリシャ在住の方からギリシャ料理を教わったり。「ハリー・ポッターと魔法がテーマのロンドン・バーチャルツアー」なんてハリポタ好きにはたまらないものまで!
コンテンツによってガイド言語が異なるため、申し込みの際は忘れずに確認を。もちろん日本語によるコンテンツもあるので、ご安心を! 料亭の総料理長から京料理を教わったり、ソムリエから日本酒を教えてもらったり、瞑想をしたり……などなど。
エッジの効いた旅行体験が楽しめそうです! 英語ができればさらに世界が広がりそうですね。
オンラインでできる旅と一言でいっても、無料のものから有料のもの、国内、海外と、実にバラエティ豊富。これまで、「旅は移動が大変」「お金がかかる」「忙しくて時間がとれない」などで敬遠していた方にとって、オンライン旅はもしかしたら“どこでもドア”になり得るかも!?
コロナ禍により、さまざまなオンライン旅行コンテンツが生まれ、今後はオンライン旅も日常的に楽しむものになっていきそうですね。
まずはお手軽に楽しめるオンライン旅で、普段とはちょっと違った世界をのぞいてみてはいかがでしょうか? きっといい気分転換ができるはず! そしてまたリアル旅行が楽しめる日が来るその日のために、オンラインで入念に予習をしておきましょー!
みなさんはどんなオンライン体験をしたことがありますか? 体験談や「こんなことがオンラインでできたらいいのに!」と思うこと、そして記事への感想などを教えてください!