[2019.6.29]6月のニクの日は、日本酒を飲みながらオンライン飲み会

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のおぜきです。
毎月29日に行っている恒例部活「ニクの日」。肉を食べながら、話し、笑い、その月に生まれた部員さんをお祝いする会です。6月も先月に引き続き、オンラインでの開催となりました。
今回は、事前に応募してくれた部員さんのなかから5名の方に、毎月全国の蔵元から”蔵出し搾りたて”の日本酒だけを会員限定で直送している「日本酒にしよう」さんがセレクトした、こだわりの日本酒をプレゼント。ニクの日女子会で、その味を堪能していただきました。
まずは乾杯から。「かんぱ~い!」
総勢13名の部員さんが参加してくれました。
今回お届けした日本酒は、千葉県鴨川市にある亀田酒造の『EN-SO INDIGO』! 純米吟醸酒で、総の舞という千葉県産のお米を使用しています。
見事ゲットした部員さんは、「さっぱりしていておいしい~!」「飲みやすくていくらでもいけちゃいそう」とのこと。こばなみ部長いわく、「ついつい飲みすぎてくるくるパーになるやつ」だそう(笑)。つい飲みすぎてしまっても、オンライン飲み会なら安心ですね!
・vitantonio(ジューサー):バナナと菜っ葉を入れてスムージー生活中。
・けん玉:運動になるかなと思って購入。そんなに運動にはなってないけれど、気分転換にはいいかも?
・ヘルシオ ホットクック:ちょっと奮発して購入!カレーもいいけどサバの味噌煮など、普段つくるのが面倒で普段だったものもホットクックだと楽につくれて大正解。ずっと見ていなくていいのも嬉しい。
・エコバッグ:7/1からレジ袋有料となるため、メゾンカイザーのエコバッグを購入(WEBのみで買える)。
・防水のBluetoothスピーカー:お風呂で使う用に購入。インターネットのラジオにはまっています。
・ ティファールのチョッパー:野菜が簡単にみじん切りに。いろんな野菜をこれでぶった切っている!
・ニトリのレモン柄のカーテン:部屋が一気に明るくなった!
・メルカリで購入した服:タバコ臭すぎてげんなり。
・葉っぱをつぶす用の棒:自粛期間中にモヒートが飲みたく、それ用の葉っぱをつぶすやつを買ったが、ミントとかを買わないのであまり使わないままに…。
・ダ○ソーの土:在宅勤務となり、ミニトマトを育て始めた。近くにホームセンターがなく、ダイソーで土を買ったが、コバエが多数発生することに…。今度はダ○ソーでコバエ取りを買うという自転車操業になった。コバエとは共存している状態。
・ボタン電池:親に頼まれて、体温計に使う電池(10個入り)を購入。残りはメルカリで売ろうと考えていたが、すでにメルカリで出回っていて、結局友達に無料であげた。
・ワンピース:ネットで3着、リアル店舗で2着購入したが、半分弱ほどがサイズがきつかったりで着れていない。
・エア○ズムの下着:肌にくっついて涼しくない
インパクトが断トツだった‟コバエ話”をしてくれたPonyoさん。特に悪さをするわけではないので、コバエとは共存しているとのことですが、ここで部員のあやさんから嬉しい情報が!
グラスに赤ワインを入れて、その上に食器洗い用洗剤を薄く垂らすと簡単コバエ取りになるというのです。洗剤が赤ワインの上に膜をつくり、赤ワインの匂いにつられてやってきたコバエがそこから逃げられなくなるのだとか。湿気の多いこの季節、コバエに悩まされている方は、ぜひ試してみてくださいね。
後半は、みんなで盛り上がろう!ということで、4月のニクの日でも盛り上がった「お家で借り物競争」をやりました。テーマにそったものを、自宅のなかから持ってくるという単純ゲームですが、これが意外おもしろい!部員さんの嗜好や生活の一端がのぞけるので、オンラインでも参加者同士の距離も近く感じれるようになります。
1つめのお題は「丸いもの」。みんなで持ち寄った品物のなかから、一番印象に残ったものを全員で投票し1位を決めました。
ここでは、お家で楽しめるプラネタリウムやミラーボウル、LEDライトや目覚まし時計などがラインナップ。1位に選ばれたのは、まん丸顔が可愛いお子さんを連れてきたあやさんに決定!
2つめのお題は「10番目に大事なもの」。なんとも抽象的なテーマに、参加者一同戸惑い&悩んでしまいました。しかも10番目という、なんとも微妙な順位のもの…。
浮かばなくて困惑する一同。
悩んで持ち寄ったものは・・・
・天気がわかる置物:おしゃれにみえるからと買ったもの
・漫画:あしたのジョーなど、漫画大好き!
・自撮り棒:Zoomをやるときに便利
・ギター
・サインボール:EXITの兼近くんに手渡しでもらったサインボール
・現金:今月の生活費である現金
・キュロットスカート:マレーシア(トランジットで10時間いたときに)で買った布で作ったもの。破けても作り直してる。
・どうぶつの森 攻略本:最近ハマりまくっている
・プレモルの泡サーバー
人によって、「大切なモノ」の基準はだいぶ違うものですね。悩む時間がそんなになかったためか、近くを見まわしたなかにあったものや、最近の在宅時間で重宝しているものを選んできたという方も多かったようです。
ここで1位となったのも、現金を選んだあやさん。2連勝です!現金なら10番目ではなくもっと上位に入るものなのでは!?という声もありましたが、家族や健康などもモノと数えると、10番目くらいになると思ったとのこと。確かに考え方によって、だいぶ選ぶ基準が変わってきそうですね。
あらためて何が自分にとって大切なのか、思わぬところで考えさせられる機会となりました。
あっという間に予定していた2時間が過ぎ、6月のニクの日は終了となりました。
今回初めて参加してくれたあやのさんは、「前から参加はしたかったのだけれど、子どもが2人いて夜に遠出できなかった。今回はオンラインという形だったので参加できた!」とのこと。オンラインだからこそ、移動時間もなく集まれる! 大きなメリットですよね。
まだオフラインでの集まりは難しそうですが、こんな時だからこそ楽しめるオンライン飲み会はこれからも開催予定!ぜひみなさんもこの機会に「オンラインdeニクの日」に参加して、全国の部員さんとワイワイ楽しみましょ~!!