100人いれば100通りの生理がある!みなさんの『わたしの生理』エピソード大募集!!

こんにちは!女子部JAPAN(・v・)のおぜきです。
じめじめとした蒸し暑い日が続いていますね。これからの季節、女性は生理中はさらに不快度が増してしまいますよね。
女性にとって切っても切り離せない「生理」。「生理痛がツラくて、数日は動けない」という人から、「ほぼ痛みなしなので、以外とヘイキ」という人まで、痛みやツラさなどは大きな個人差があります。それゆえに、男性はもちろん、同性の家族や友人同士でも、なかなか共感や理解が得られないことも。
そこで、「わたしの生理」と題して、みなさんの声を大募集します! 普段なかなか大っぴらに語ることの少ない生理についてぜひ教えてください。この機にセキララに語っちゃいましょう~!
「私は毎月我慢できないくらいの痛みに襲われる!」「痛みはほとんどなく、周りが生理痛で騒ぐのがよくわからない」など、痛みやツラさ話から、全然悩みなし!という方のお声も大募集!
また、「周りにこんなことを言われてショックだった」「彼氏にこんな対応された」など、生理にまつわるエピソードも同時に募集しております。
部員さんの声を募集する前に、まずは編集部メンバーに「わたしの生理」について聞いてみました。その一部をご紹介します。


たしかに学生の頃は、まわりに生理中だと知られるのが恥ずかしかったですね。女性なら誰もがあることなのに、ある意味不思議な行動ですよね。

痛みがひどいタイプのNさん。鎮痛剤を飲んでもツラいなんて……。私は2日目に薬を飲むめばすぐに落ち着くので、痛みは比較的軽いタイプなのかもしれません。毎月ほんとお疲れさまです!

ここ7、8年で、「出産したら生理は軽くなる」は迷信でしかないなと実感しています。人生で今が一番量が多く、生理痛もあります。ただ痛みは月によって度合いが違って、痛み止めが欲しくなる時もあれば、やり過ごせる程度のときもあります。産む前は、生理にまつわる内的な辛さはなかったのに。
今の悩みは排卵痛とPMSです。と、言っても病院で診断されたことはなく(2つの病院に行ってみたけれど、「なんともない」と言われました)、今となっては、「“なんでも生理のせいにしておこう”と逃げているだけなのかも?」と自分を疑っています。
編集部メンバーだけでも、こんなに違った声が集まりました!
痛みがあまりない人がいる一方、薬も効かないほど痛みが強い人。生理中よりも生理前のイライラや気分の落ち込みに悩む方など、生理の悩みは尽きません。そんな多種多様な、みなさんの「わたしの生理話」、ぜひお待ちしております!!