Sponsored Contents 【メンバー募集】出張部活「ラムネ」部、始動! ちょいネタをアプリで投稿して誰かの役に立ちませんか(特注マステのプレゼントあり)

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)編集部のたけだです。
突然ですが、ランチタイムや仕事帰り、寝る前など、ちょっと時間が空いたとき、スマホで何をしていますか? TwitterやInstagramでタイムラインを眺めたり、今日のニュースをチェックしたり、動画を見たり。
それらももちろん良いですが、今回は、そんなスキマ時間にちょっと気分転換ができるおもしろいアプリをご紹介します。ずばり、“あなたの毎日を元気にする みんなのゆるネタ集合アプリ「ラムネ」”です。
インストールはこちらから
※ただ今、iPhone版のアプリのみ提供中です。
「ラムネ」を立ち上げると出てくるのは、「くだらない特別」をテーマにしたいろいろなお題。それぞれのお題に対するみんなの投稿をチェックするもよし、思いついたら自分で投稿してみるもよし。
投稿に対して「いいな」と思ったら、ハート型の「スキ」ボタンを気ままに押してみたり。コメントのやり取りなどはいっさいないので、とにかく肩ひじ張らず、気軽な気持ちで写真や文章を見たり、自分で投稿できたりするのが「ラムネ」の楽ちんなところです。
たとえば、「あなたが実践しているゆる〜い気分転換教えて!」というお題に対して、女子部JAPANの部長こばなみも、さっそく投稿!
これ、見つけたわたしも、こばなみの実家の愛犬「モコ」のかわいらしさに、しばし癒やされました。
こうやって、投稿する人も楽しいですが、見る人にとっても気分転換になったり、アイデアの発見があったりするのも「ラムネ」のいいところ。自分の投稿が、もしかしたら誰かの役に立っているかも?と想像すると、ちょっとワクワクしませんか?
さて、ここからが本題です!
女子部JAPANでは、そんなふうに、投稿する人にとっても、見る人にとっても楽しい「ラムネ」アプリを使ってみんなで盛り上がる「ラムネ部」を始動!
みんなでゆる〜いネタを投稿しながら、一緒に盛り上がりませんか?
いつもメルマガやWebサイトから部員の皆さんのネタや声を募集していますが、今回は「ラムネ」アプリでの投稿募集。言うなれば、出張部活みたいなもんでしょうか。
2020年10月、11月、12月の3ヵ月間、毎月1つずつ「ラムネ」×女子部JAPANのコラボお題が、ラムネアプリ上に登場するので、Let’s 投稿!!
まずは、10月のお題はこちら!
あなたの家のかわいい植物、見せて。「かわいい」アピールも、ひと言お願いします!
「ラムネ」アプリのホーム画面の上部の「お題」とういタグを選択するとお題の一覧が出てくるので、見つからないときは、ここから探してみてください。
10月、11月、12月の3ヵ月間の間に、合計10回以上投稿してくれた人には、特注のマスキングテープをもれなくプレゼント。
女子部JAPANでおなじみのイラストレーター、カズモトトモミさんのイラストをデザインする予定です。ただ今、鋭意制作中ですので、モノができ次第写真をアップしますね。
ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしています〜。今宵は「ラムネ」でお会いしましょう〜!
<特注マステのプレゼントの注意点>
※女子部JAPANの部員登録(メルマガ登録)したうえで、ラムネに投稿してくれた人が対象になります。
※「ラムネ」アプリをダウンロードして登録したときに入力する「ニックネーム」をお知らせください。
↓女子部JAPAN(・v・)に部員(メルマガ)登録したうえで、「投稿する」ボタンを押し、コメント欄にラムネの「ニックネーム」を入力してください。こちらでメンバーを把握するためです。お手間かけてごめんなさいね〜!
ラムネのインストールはこちらから
※ただ今、iPhone版のアプリのみ提供中です。