【アラサー・アラフォー女性のセキララ調査】恋活・婚活している or していない? しない理由は?

こんにちは。編集部のたけだです。アラサー・アラフォーシングル女性のホンネを探るセキララ調査。前回の「結婚したい? したくない?」につづいて、今回のテーマは「恋活・婚活しているかどうか」について。
アンケート調査時点でパートナーがいないと回答した89人の女性部員のみなさんに、「恋活・婚活していますか?」と聞いてみました。さらに恋活・婚活していない人には、「しない理由」も調査……!さて、その奥深い理由とは?
ちなみに、婚活=結婚相手を見つけるための活動、恋活=恋愛活動で結婚を前提としない出会いを求める活動、という解釈です。
アンケート調査でパートナーがいないと回答した89人のうち、「恋活・婚活している」と回答した人は33人で約4割、「恋活・婚活していない」と回答した人は56人で約6割でした!
「恋活・婚活していない」人の方がやや多いという結果に。コロナ禍での自粛期間中に行ったアンケートだったことも影響しているのかもしれません。
※25歳〜44歳の独身女性171人のうち、パートナーがいないと回答した人が対象。2020年5月調査。
「恋活・婚活していない」と回答した52人にその理由を聞くと、いろいろな視点からのバラエティに富んだコメントが続々。いくつかご紹介していきますね。
・そもそも恋活、婚活ってなんだろう?という状態。自然にいい出会いがあるだろうと思って今に至る。(埼玉県/35歳/恋活・婚活していない期間:数年)
・わざわざ活動をするほど彼氏がほしいという気持ちにならなかった。どこか、恋活とかじゃない運命みたいなものを期待しているところもある。彼氏がほしいとかではなく、好きな人がほしい、恋したい、という期待が捨てられない。(東京都/29歳/恋活・婚活していない期間:3年 )
・今好きな人がいるから結局恋活婚活しても、好きな人以上に好きと思えないから。(東京都/34歳/恋活・婚活していない期間:8ヵ月 )
昔より臆病に……!?
・なかなかタイプだと思う人に巡り会えないと思ってしまっているから&もし出会えたとしても、この歳からまた恋愛をしてダメだった時のことを考えると若い頃よりダメージが大きいと思って臆病になっているから。(東京都/43歳/恋活・婚活していない期間:5年以上?)
・見る目がないので傷つくのが怖い。(京都府/33歳/恋活・婚活していない期間:7年半)
はて、恋ってなに?
・誰かにときめく気持ちをどこかに置き忘れてきたようです(神奈川県/39歳/恋活・婚活していない期間:3年ぐらい)
・一人でも生活できるのに、わざわざ不安定になる理由がない。(東京都/40歳/恋活・婚活していない期間:ずっと)
いろいろやったけど疲れた……
・恋活したい!という強い気持ちはあるものの、恋活パーティーで出会った人にしつこくつきまとわれたり、嫌な思いを何回もしてしんどくなってしまったため。でも、恋活したい…と思っている最中、コロナで外出自粛となりますます恋活から遠ざかりました。(東京都/32歳/恋活・婚活していない期間:1年ほど)
・変な人に好かれやすいと気付いて疲れたから。(長崎県/37歳/恋活・婚活していない期間:5年ぐらい)
・以前アプリ婚活をして上手くいかなかったため、その時間を別のことに当てたいと思ったから。(埼玉県/34歳/恋活・婚活していない期間:1年ぐらい)
・それらのことにお金や時間を使うことが苦痛になったから。(千葉県/29歳/恋活・婚活していない期間:1年8ヵ月)
自然な出会いや運命の出会いを求めて婚活していない人もいれば、恋活・婚活のツラい経験から現在遠ざかっている人まで、さまざまな声がありました。
全体を通して印象的だったのは、それぞれ自分のことを理解して分析して、その選択を肯定しているような雰囲気があったこと。
結婚するかどうかと同様に、恋活・婚活することも、しないことも、自分の選択次第。どっちが良い・悪いの話ではないのは、誰もが頭では理解していると思います。それでも「自分は本当にこれでいいのか?」と考えてしまうこともあるかもしれません。
もし、そういうときに、今回ご紹介したようなみんなの声を見て「自分ひとりじゃない」「同じように考えている人がいる」と少しでもプラスのチカラになれば、女子部JAPANとしては嬉しいです。
【婚活や恋活が気になる人は、こちらもチェック!】
●【ライムスター宇多丸のお悩み相談室293】私は40歳、ネット婚活で知り合った彼は20歳、会うべきか悩んでいます。
●【ライムスター宇多丸のお悩み相談室216】処女だから!? 婚活・恋活パーティーなどにトータル20回ほど参加していますが、未だに恋人はできません。
>この相談の事後報告記事はこちら
●【ホンネ調査★結果発表】今現在、恋を…している?していない?(相手が現実・非現実問わず)