【ライムスター宇多丸のお悩み相談室】「せめて一人でもいいので同性の友達を死ぬまでにつくりたい!」の事後報告が届きました
【事後報告】
お悩み相談室225で「一緒に出かけたり楽しい会話をしたり、せめて一人でもいいので同性の友達を死ぬまでにつくりたい!」と相談したうわまえです。あの時は励ましと具体的な提案をいただきありがとうございました。
その後、趣味が合う人を見つけようとネットの集まりや友達募集アプリ等を活用し、映画や本、音楽などの趣味が合いそうな人達と会いました。友達がいない期間はずっと読書→映画→音楽とループする生活だったので、実際お会いしたかなりの人と趣味の会話を楽しむことができました。しかしながら人付き合いの距離感がわからず相手に依存してしまったり、恋愛感情を持たれてしまったり失敗もたくさんしました。関係を切られたり、こちらから切ってしまったり、傷つくことも多かったです。ちょうどコロナの時期でしたので、当分人に会うのはやめようと思いました。ただ収穫もあって、いろんな人から「そんなにいろんな本とか音楽とか映画に詳しいならなんか創作しなよ」と言われたことです。とある創作関係の方からもなんでも良いから書いたやつ見せてと言われ、適当に散文のような妄言めいた文章を送ったところ、社交辞令かもしれませんが、褒めていただいたことがありました。その時は小説や詩を勧められましたが、まとまった時間がないし文章も書けないし創作は絶対できないと思いました。しかし、少し前から人に会わない時間や家事育児の合間の時間ができるようになったので、試しに短歌をつくりはじめました。本当に拙い作品ですが、投稿企画に採用されたり、たまに知らない人から評をいただけるので今はそれが楽しいです。知り合った中で唯一関係が切れなかった方が私の創作を応援してくれていて、今は月一で会って近況報告するようなちょうどいい友達付き合いをしています。長くなりましたが、お礼と相談結果をお二人にお伝えしたいと思いメールしました。 また何かありましたら相談コーナーに投稿させてください。乱文失礼しました。
(うわまえはねこ・32歳・東京都・主婦)
宇多丸:人的ネットワークが広がってゆくにしたがって、ネガティブなことと出会う可能性も当然増えてゆくわけだけど、うわまえはねこさんは、結果的にそのなかから本当に気の合う人をしっかり見つけられたわけだから、まぁわりとイイ線行ったじゃん、ってことでいいんだよね?
少なくとも、最初の相談文にあった「せめて一人でもいいので同性の友達を死ぬまでにつくりたい」っていうラインは余裕でクリアしてるわけだし!
利害関係なく月一で連絡取り合うような相手なんて、大人になるとそうそう新規ではできないもんでしょ。
こばなみ:そして、そんなにたくさんの友達はいらないですしね。
宇多丸:ていうかそのレベルは、一人でもいれば上等なほうじゃないかなぁ。
もちろん、なんかあったときの心身の避難場所として複数のチャンネルを持っておく、というのは快適に生きてゆくうえで大変有効な手だと思うけど、全員とその濃度で付き合ってゆくなんて無理だし、むしろそれはただただ窮屈になってくだけだからやめたほうがいいことで。
だから、うわまえはねこさんは、まったくもって順当なプロセスを経て、言わばふるいにかけられた友人を得られた、ってことで今のところはいいんじゃないかと思いますよ。
こばなみ:短歌という新たな趣味もできて良かったですね!
宇多丸:もちろんこれからも、人付き合いをしたせいで嫌な思いをしたり失望したりは間違いなくあるだろうけれども、それは誰しも経験することだし、じゃあ逆に人付き合いをしなければ不快な思いはしないで済むかって言ったら、そんなことも当然ないわけで……。
まぁとにかく、あのまま何にせず一歩も動かないよりは良かった、と思っていただけたなら幸いですが。
こばなみ:またなにかあればぜひ、ご連絡くださいませ~!
お悩み相談コラムでは事後報告も募集中。
こちらの「投稿する」から入力してくださいませ。
お悩みももちろん募集中です!
【今週のお絵かき】
画・宇多丸
ライムスター・宇多丸/日本を代表するヒップホップグループ「RHYMESTER(ライムスター)」のラッパー。TBSラジオ「アフター6ジャンクション」(毎週月曜日から金曜日18:00-21:00の生放送)をはじめ、TOKYO MX「バラいろダンディ」(毎週金曜日21:00~21:55)、TBSラジオ・プレイステーション presents 「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」(毎週木曜21:00〜21:30)など、さまざまなメディアで切れたトークとマルチな知識で活躍中。http://www.rhymester.jp/
※結成30周年記念ツアー『KING OF STAGE VOL. 14 47都道府県TOUR 2019』が発売中! 詳しくはこちら
※結成31年(R31)配信シングル第1弾スチャダラパーからのライムスター『Forever Young』がリリース! 詳しくはこちら
女子部JAPAN(・v・)・こばなみ/2010年、iPhoneの使い方がわからなかった自身と世の中の女子に向けた簡単解説本「はじめまして。iPhone」を発行。それを機に「iPhone女子部」を結成。現在は部活型コミュニティ&メディア「女子部JAPAN(・v・)」として、スマホに限らず、⼥子が知りたいけど難しくて挑戦できないコトやモノを、みんなで一緒に体感するイベントやコンテンツを企画・実施。しがらみもマウンティングもない雰囲気が女子部の特長で、20〜70代の女子が参加しています! 新入部員も募集中(年齢不問、部費無料)。入部はこちら。ちなみにまぁまぁ最近、42歳になるちょい前に結婚しました。