パンは◯枚切りが定番? 休みにするなら水曜どうでしょう??【#どうでもいいけど気になる四択】まとめ

こんにちは。編集部さかいです。 女子部JAPAN(・v・)のツイッターではゆるゆると #どうでもいいけど気になる四択 アンケートを実施中。”四択”であることだけがルールの、とりとめのない内容ですが、そこから意外な発見がある!…はず、と思ってやっております。
ここでは、先月2月に実施したアンケート結果を発表。得票数の多いものから順にご紹介します!
#食パン よく買うのは❓#どうでもいいけど気になる四択🍞#パン #パン好きな人と繋がりたい #パン好き #パン屋 #朝ごはん #朝活 #朝食
— 女子部JAPAN(・v・)🐮 (@joshibujapan) February 17, 2021
関東では6、8枚切り、関西では4、5枚切りが好まれると言われていますが、回答してくれるのが関東の人が多いということのようですね。ふんわり、もっちりな粉もん文化圏の関西は厚めがお好きと聞いた際は思わず膝を打ったものです。
#週休3日制 になるなら、土日のほかに何曜日が休みになると嬉しい❓#どうでもいいけど気になる四択📅#休日の過ごし方 #休み #連休 #休日 #働き方改革 #働き方 #働きたくない #仕事めっちゃがんばった
— 女子部JAPAN(・v・)🐮 (@joshibujapan) February 22, 2021
圧倒的に水曜が求められています。ちなみに、2021年に水曜日が祝日となるのは、11月3日 (水) 文化の日のみ!火曜木曜が祝日なら間の1日を有休にして4連休にするのもいいですね。こちらの方は、2021年なら9月23日 (木)と秋分の日と、11月23日 (火) 勤労感謝の日。楽しみに待ちましょう!
よく #運転 するのは❓#どうでもいいけど気になる四択🚗🚲🏍🚶♀️#ドライブ #ドライバー #ライフスタイル #ロードバイク #車好き女子 #バイク女子 #自転車通勤 #乗り物
— 女子部JAPAN(・v・)🐮 (@joshibujapan) February 24, 2021
4割の人が自動車をよく運転していると答える一方で、何も運転していない人は34%。乗せてもらいたいですね!
社会科系科目で、好き(または得意)だったのは❓#どうでもいいけど気になる四択📝✏️#社会 #選択科目 #歴史 #勉強 #受験科目 #学習
— 女子部JAPAN(・v・)🐮 (@joshibujapan) February 3, 2021
2022年から高校の社会科は、「公共」「歴史総合」「地理総合」が必履修科目となるらしいですね。これについてはいろいろと議論されているようですが…。「地理」は地図を見ているだけでも楽しく、遠い場所に想いを馳せることができるのもいいですね。
プライベートの時間に、一番よく見ているなぁと思う”画面”は❓#どうでもいいけど気になる四択📺💻📱#テレビ #パソコン #パソコン持っててよかったこと #タブレット #iPad #スマホ脳 #スマホ #iPhone #Android #PC #pc活用術
— 女子部JAPAN(・v・)🐮 (@joshibujapan) February 9, 2021
やはり時代はスマホ。テレビをずっと眺めているという人も片手にはスマホを持っていそうです。
以上、2021年2月に調査した四択のまとめでした。
女子部JAPAN(・v・)による#どうでもいいけど気になる四択 は引き続き実施。 次のお題はなんでしょう!? 基本的にどうでもいい内容ですが、ツイッターで見かけたら、お気軽にポチッとご参加くださいね〜。