【イッキお試し会】あなたの誕生日の香りは? magic Fragrance.のバースデーアロマを嗅ぎ比べてみました!(調査44)

女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」。
今回は、「自分の誕生日のアロマってどんな香りなんだろう?」と、お誕生日占いのような感覚でアロマの香りを楽しめるmagic Fragrance.の「バースデーアロマ」を用意し、嗅ぎ比べ会を行いました!
(テキスト:女子部JAPAN (・v・) トモイ)
バースデーアロマとは…
『magic Fragrance.』のバースデーアロマは閏年で数えた一年366日、毎日の香りを季節感いっぱいにブレンドした100%天然のアロマオイル。
366日それぞれの日付ラベルの付いたボトルには、すべて異なる香りのブレンド精油が詰められており、樹木や葉や果皮、花々から抽出した天然の香りが、心を穏やかに癒してくれます。
原料は天然の植物由来の高品位のものにこだわっており、香りは『①誕生月が表す日本の季節感②精神面のバランスを取る効能③日付=数字が持つ数秘学的意味』を掛け合わせて、絶妙な配合でブレンドしています。
すっぴん調査会の前日に全員分のバースデーアロマが届き、あまりの見た目の可愛さに思わず撮影開始!
親指サイズの真っ白なパッケージに、シルバーのロゴプリントとリボンが映えていて上品!「可愛い〜!」「これもらったら見た目だけでも嬉しいかも!」とひとはしゃぎ。
編集部内でも特に好奇心旺盛ないその・ともい・いわたは、一刻も早く嗅いでみたくなってしまい、当日参加できなくなってしまったいその・いわたのバースデーアロマを嗅いでみることに。
(左)好奇心を抑えながらおそるおそる嗅いでみる、いわた。
(右)テキーラのショットを飲み終わった直後かのような渋い顔で嗅いでみる、ともい。
なぜ人類は匂いを嗅ぐ時に険しい顔になるのだろうと、お互いの写真を見て反省しました。ハム太郎みたいに可愛く「くんかくんか」したいものです。
※くんかくんか…ハム太郎が匂いを嗅ぐ時につく擬音のこと。ハム語にも登録されている。
わたし自分の誕生日の匂い好きです! 寝る前に嗅ぐのにもいいかも! イランイランが好きなのでいそのさんの香りも好きです!(誕生日:2/25)
むむ…!? 嗅いだことがない不思議な匂い! 後からまた嗅ぎたくなる…なんだろう…悪い気はしない…(繰り返し嗅ぐ)(10/15)
なんか…複雑な匂いがする…! 甘い香りなのに奥の方にツンとくる香りがする…! ブレンドされてるってこういうことか…すごい…!
と、初めての体験にまたはしゃぐ一同。
わたしはというと、自分の香りは調査会の時に嗅ごうと思っていたので、どんな香りなのか気になってそわそわし始めました。
ーそして迎えた当日。
アロマの香りに誘われて(?)編集部員に加え、13人の部員さんたちがいらっしゃいました!
1月 … 7日
2月 … 15日
3月 … なし
4月 … 8日
5月 … 4日、18日、25日
6月 … 2日
7月 … 5日、13日
8月 … 10日、14日
9月 … 6日
10月 … 19日
11月 … 1日
12月 … 15日、25日、26日
Q. 自分のバースデーアロマの香りはいかがでしたか?
(回答者数17人)(2017年6月17日 第6回すっぴん調査会にて)
<すっぴん結果>
バースデーアロマ=お気に入りの香りの確率高し!
今回は事前に「バースデーアロマの嗅ぎ比べ」と告知をしていたこともあり、「普段からアロマを使っていますか?」と聞いてみたところ、17人中14人が使っているとのことでした。
具体的に生活の中でどんな時に使っているのか聞いてみると、「寝るときに枕元に直接ミントの香りを垂らす」「寝る前にアロマディフューザーで焚く」という寝る前派と、「湯船にアロマオイルを垂らす」「湯船にバスソルトとアロマオイルを入れる」というバスタイム派、「家でリラックスしたいときに」というくつろぎ派に分かれていました。どれも共通しているのは意識を自分に向けるとき=リラックスが必要なときでしょうか。
部員さんの中にはアロマセラピーの講座を受けている人や勉強している人もいたので、アロマについて役立つ知識を教えてもらって「へ〜!!」「その使い方やってみたい!」と、ちょっとしたお勉強会にもなりました♪
そんな香りには一家言ありそう&厳しそうな部員さんたちが自分のバースデーアロマの香りを気に入って、しかも嫌いという人が誰もいなかったのには本当にびっくり!!
私の予想では「全然好きじゃない」と答える人もいるのではないかと思っていました。さすがはmagic Fragrance.。絶妙なブレンドです…!
なんなら一番好きな香り!
さわやかな香り。効能も良かった!(しほさん)(5/4)
さわやかさがあって好き! 万人ウケしそうな香りですね(しおんさん)(7/13)
今日嗅いだ香りの中で一番好き!! 大好きです!!(ゆきこさん)(6/2)
もともとラベンダー系が好きで自分のBDに入っててうれしかったです❤️❤️(のぞみさん)(7/5)
少し甘い感じの香りで、自分のイメージに合いそうなので好きです♪(Taguさん)(12/26)
大好きなローズとゼラニウムの香りが入っていた!(daikichiさん)(12/15)
好きな香りだったので、リラックスしたいときに使いたいと思います♪(葉月さん)(8/14)
さわやか、柑橘っぽいからとても好き。ちょっと色が黄色いけど…。朝風呂入るときに使うと良さそう!(部長・こばなみ)(5/25)
自分のバースデーアロマのブレンドされて完成した香りが好きという人や、偶然好きな香りが要素としてブレンドされていて、その結果さらに好きな香りになっているという人も!
私は家にいるときの気分をアゲるために「リードディフューザーがほしいな〜」と思って探すも、なかなか好みの香りを見つけられずに何年も経ってしまっており、先日やっとドンピシャの香りを見つけることができてとっても嬉しかったので、今回のバースデーアロマのように「たまたま自分の好みの香り」に出会えて、しかもそれが「誕生日の香り」ときたら、もうこれは運命を感じざるを得ないですよね…きっと神様も「デスティニー!」と叫ぶことでしょう…。
ちなみに私のバースデーアロマ(5/18)は【5月の初夏を感じさせる爽やかな風のイメージと、月半ばの集中力を上げたい気分、そして8という数字の持つ『秩序』のエネルギーを元に、マンダリンコールドプレス、グレープフルーツホワイト、サイプレスフレンチをブレンドしています。】ということで、柑橘系でほどよく甘くてさわやかな香りで、これまたドンピシャでした!
※神様…「おでんくん」に出てくるキャラクター。「デスティニー」が口癖。
好き! …だと思いたい
私は甘い香りが好きなので、このバースデーアロマはブラックペッパーの香りが強いので普通かな…(いそまるさん)(11/1)
ラベンダーの香りなどすごく好きなのですが、もう少し甘くても良いかなと思いました。(くみこさん)(4/8)
それぞれのバースデーアロマを数滴垂らしたティッシュを回して嗅ぎ比べている時に、こばなみ部長が「自分の誕生日の香りなのに、ちょっといやなにおいだなーとは思いたくないよね…(笑)」とポロっと本音をつぶやいており、思わず全員が同意していました。
せっかくの自分のバースデーアロマですもの…そりゃー気に入りたいです…好きな香りであってほしいです…。みんながみんな好きなわけじゃなく、「好みから大きく外れたわけでないけど、ちょっと違うな〜」という人もモチロンいて当たり前だと思うので、ちょっと運試し感もあってそれもまたアリだと思います!
こんな感じで、各バースデーアロマのボトルにセットで入っている香りの説明カードと、アロマを垂らしたティッシュを一緒に回していました。たくさんの香りが混ざってしまわないように、部屋を換気しながら行いました。
相手の好みも事前にチェック!
自分のバースデーアロマがすごくいい香りだったので、ちょっとした人へのプレゼントにも喜ばれそうだから調べてみようと思いました。私がバースデーBOOK(誕生日占いのような本)をもらって嬉しかったので、友人にあげたいです。(Linaさん)(1/7)
「自分だけの香り」ということで喜んでもらえそう。他にはないプレゼントだし(編集部員・さかい)
”誕生日の香り”となるとその人のことを考えたという特別感があるのでいいなぁと思います。(Taguさん)
自分ではなかなか買わないモノなので、もし自分がプレゼントされたら嬉しいですね。ただ相手が香りを気に入ってくれるか不安なので、あげるのには少し悩みます…(くみこさん)
香りは合う合わないがあるので…(葉月さん)
面白いけど気に入った香りかが不安。(ゆきこさん)
「友人や家族に贈りたいですか?」と聞いてみたところ、贈りたい派、贈りたいけどちょっと検討派に分かれました。私はプレゼントに関してあげるのも貰うのもかなり慎重派なので、どちらの気持ちもとってもよくわかります…! 相手に贈る場合は「その人に贈る特別感」がすごく出るモノだと思うので、私だったら贈りたい相手が香りにこだわりがあるか・香りの中でも好き嫌いはあるのかを知った上で、店舗などで試しに嗅いでみて、相手に気に入ってもらえそうだったら渡したいな〜と思いました。
また、誕生日プレゼントに限らず、結婚式のプチギフト、2人の大切な記念日のギフトなど、日付にまつわる様々な喜びのイベントの贈り物にもぴったりなので、そういったお祝いとして贈る選択肢の一つに入れておくとよさそうです!
気軽にアロマを取り入れてみては?
今回のバースデーアロマの嗅ぎ比べをしてみて、その場にいる全員が「どんな香りなんだろう?」「好きじゃなかったらどうしよう…」「いい香りでありますように!」と、自分のバースデーアロマを嗅ぐ直前までドキドキしながら蓋を開けていました。今回は好みの香りだった人が多かったのですが、好きな香りが出るかどうかは開けてみるまでのお楽しみ! それもまた運命ということでお誕生日占いや運試しの感覚でもらったり贈ったりするのも楽しめていいのではないかと思いました。
ちなみにバースデーアロマはおひとつ1,480円(税込)なので、メッセージカードと一緒に贈るのもいいと思いますし、大きいプレゼントと一緒に添えて贈るのにもぴったりかもしれません。
アロマの使い方は、ハンカチやティッシュなどに数滴垂らして、バッグなどに忍ばせたり、ディフューザーを使って焚くのがオススメです! あくまで雑貨であって、化粧品ではないので直接肌につけるのはお控えくださいね!
都内近郊では2017年7月7日現在、アインズ&トルペのマロニエゲート銀座店、コレットマーレ桜木町店にて366日分のバースデーアロマのお取り扱いがあるとのことなので、気になる方は是非店頭でお試し&ご購入を!(欠品している場合もあるのでご注意を!)
『magic Fragrance.』のサイトにはすべてのバースデーアロマのブレンド内容も掲載されているので、事前にチェックすることもできるので、是非サイトもご覧ください!
女子部員のみなさん、ご参加いただきありがとうございました!