【フェムテックラボ通信】夜用の超吸収型サニタリーショーツ誕生などフェムテック新情報をピックアップ!

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。
最近、増えてきているのが「フェムテック」と呼ばれる、女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決するモノやサービス。ちなみにフェムテックとは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけ合わせた造語です。
女子部JAPANでは、「セイリ通信」という生理にまつわる新サービスや新商品などを取り上げた記事を掲載していました。「フェムテックラボ通信」では、生理に限らず、フェムテックにまつわる新サービスや新商品などをピックアップしていきます。
特に多い日や睡眠中でも!
超吸収型サニタリーショーツ「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」が誕生
超吸収型サニタリーショーツを展開する「Bé-A〈ベア〉」から、特に多い日や夜でも安心な大容量のモデル「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」が誕生しました。
すでに販売中の「ベア シグネチャー ショーツ」では、一般的に最も多いとされる日の平均量30ml〜50mlの約3倍にあたる120mlの吸収量を実現していますが、今回のアイテムはさらに多く、約150ml!
吸収体は「ベア シグネチャー ショーツ」よりも前に3cm伸びた50cmの超ロング仕様。なので、うつ伏せに寝ても安心です。しかも、クロッチ(股)部分は横幅が18cm伸び、ヒップまわりの幅も最大28cm広がっているので、横モレや寝返りなど体勢の変化にも対応しています。
吸収部分には、抗菌・防臭・防水素材も使っています。なので、雑菌の繁殖を防ぎ、ニオイも気になりません。しかも、洗濯を繰り返してもその効果は持続。
夜用の吸収型ショーツがほしいと思っていた人は、試してみては?
【詳細はこちら】
体の冷え対策に!
温活ブランド「アルポカ」の公式サイトが「温活専門モール」にリニューアル
温活商品を扱うブランド「アルポカ」の公式サイトが「温活専門モール」としてリニューアルオープンしました!
温活ヒートスムージーや入浴剤、温活靴下、肌着のほか、さらに温活サポートグッズを拡充。
それだけでなく「アルポカ温活通信」としてコラム記事も掲載されるようになりました。
ちなみにウイルスや病気に負けず、健康な体を維持するためには、平均体温35.6度以上を目指すのが理想だそう。そして、体温が上がれば、生理痛の改善も期待できます。
温活に興味がある人は、リニューアル後のサイトを見て、温活コラムを役立てたり、自分に合ったアイテムをセレクトしてみたりしてくださいね。
【詳細はこちら】
健やかに生きるヒントが!女性の心と体の健康を考えるイベント
オンラインカンファレンス「Women’s Well-being Updates 2021」が6/26に開催
昨年から続くコロナ禍で心や体の健康について考えた人も多いのではないでしょうか。
そんな私たちが、自分らしく楽しく働き、心と体にうまく向き合っていくためにはどうすればいいのか。そして、自分の人生を生きるために必要なものは何なのか…。
そのヒントが得られるオンラインカンファレンス「Woman’s Well-being Updates 2021」が2021年6月26日に開催されます。
内容は、自分の心と上手に付き合う方法やフェムテックの最新動向がわかるトークセッションなど。さまざまな切り口で7セッション行われる予定です。なかには、さまざまな活動をしているRIKACOさんが登壇し、キャリアやライフスタイルの作り方について語ってくれるセッションも。
無料で視聴できるイベントなので、気になる人はぜひ参加してみてください。
【詳細はこちら】
「フェムテックラボ」では、フェムテックにまつわる新サービスや新商品を紹介する「通信」のほかに、実際にフェムテック商品やサービスを試してみて、その感想をお伝えする記事も準備中です。今後もお楽しみに!