[2021.07.03]女子100人で全身アップデート体験! ご自愛フェス2021

こんにちは! 女子部JAPAN(・v・)です。
2021年7月3日(土)、カラダとココロをアップデートできる大型オンラインイベント「ご自愛フェス2021」が開催されました。
フェムテックグッズをはじめ、全身をアップデートするためのいろんな体験や、やっちまった話で大いに盛り上がった当日の様子をご紹介します!
今回のイベントは、2020年のクリスマス・イブ100人女子会同様、事前に参加者へたくさんのアイテムが詰まったスペシャルなセット「ご自愛キット」をお届けしました。
その中身はというと、こちら豪華10点!
(1)イビサソープ(株式会社ファイブテイルズ)
(2)イビサクリーム(株式会社ファイブテイルズ)
(3)Feasy(フィットイージー株式会社)
(4)RF28 三つの雫 トライアルキット(株式会社桃谷順天館)
(5)ピップエレキバン130 12粒(ピップ株式会社)
(6)チョコラBB Feチャージ(エーザイ株式会社)
(7)INTAN Turmeric &Tamarind ウコン&タマリンド(株式会社ナリナル)
(8)ネバーエイジ エナージア(株式会社コニー)
(9)マナラ ホットクレンジングゲル(株式会社ランクアップ)
(10)サラサーティコットン100 極上やわらか(小林製薬株式会社)
※詳しくはこちら
これらを手元に用意していただき、いざイベントがスタート。最初は、プレゼントに入っている「チョコラBB Feチャージ」で乾杯しました。
最初のコーナーは歴史社会学者・田中ひかる先生によるフェムテック講座。
まずは参加者のみなさんにフェムテックを知っているかについてアンケートしたところ、「知っている」と「知らない」が半々の結果に。
その後は、フェムテックアイテムの元祖とも言える、生理用の紙ナプキンが登場した時代背景や生活の変化について教えていただきました。
さらに最新アイテムである吸水ショーツや月経カップ、閉経お祝いセットなどの話も。最近ネットでも話題にあがっているミレーナや更年期の対策アイテムなどで、今後より女性のQOLがあがりそうと、明るい未来のお話を聞くことができました。
生理のお話は、こちらの記事もおすすめです!
生理会議♯1 「なんで今、生理の話がオープンになっているの?」歴史社会学者の田中ひかる先生と一緒に考えてみました!
ここからは女性の全身をアップデートしてくれるアイテムのご紹介。今回お送りした「マナラ ホットクレンジングゲル」や「ピップエレキバン130 12粒」のご紹介のあとは、参加者の皆さんと一緒に角質ケアができる桃谷順天館さんの「RE28 三つの雫 トライアルキット」を体験しました。
まずはどれくらい角質をクリアにしてくれるのか、開発担当者が実験。最初は白く濁った試験管が……
みるみるうちに、不要な角質だけ透明に! 今回体験する「三つの雫 トライアルキット」の角質ケア力を目の当たりにして、参加者一同、テンションアップ!
その後は実際に「三つの雫 トライアルキット」をみんなで体験。こばなみ部長は半顔だけメイクオフして体験しました。
実際に目の前で見ていると、かなりお肌がクリアになっていましたよ! 最後にみんなで「三つの雫 トライアルキット」を持って記念撮影も。みなさん、効果に満足されたみたいです♪
編集部の事前体験記事もぜひチェックしてみてくださいね。
28日間で肌が生まれ変わるのをまさに実感!?「RF28 三つの雫」を編集部メンバーが体験しました!
続いては、全国で24時間フィットネスを展開しているフィットイージーさんpresentsのみんなでエクササイズ! どのパーツを鍛えるかは、当日の投票で決めます!
結果、お腹周りが気になる人が圧倒的。みんなで腹筋を鍛えました。
今回もこばなみ部長が体を張って体験です!
簡単そうにみえるエクササイズも、かなり効く内容だったので、こばなみ部長は四苦八苦でした。みなさんもお腹周りが少しすっきりしたかも?
最後は、フィットイージーさんのプロテイン「Feasy」で筋肉をケア。かわいいボトル&おいしい味で飲み続けられそうです。
Q1:ワクチン打って激しい運動はできないんですが、大丈夫ですか?
A:ワクチンの接種後3日間は激しい運動を避けるようにしましょう。ワクチンによる副反応が出た場合は治るまで避けることが望ましいです。ただし、個人差がありますので、かかりつけ医にご相談ください。
Q2:プロテインと痩せるというのがなかなかむすびつかないのですが、ダイエットを助ける働きがあるということなのでしょうか?
A:プロテインに期待できるダイエットの効果は、代謝アップにより痩せやすい体質に近づくことです。たんぱく質は筋肉の原料となる栄養素です。たんぱく質をしっかり摂り、筋肉が増えると基礎代謝が上がりますので、痩せやすい身体づくりをサポートしてくれます。
Q3:プロテインを飲んだ時は、食事を減らした方が良いのでしょうか。
A:しっかりカロリーを管理できているなかでプロテインを摂る分にはむしろ筋肉量が増えるので、基礎代謝があがり、痩せやすいカラダを目指せます。しかし、プロテインにもカロリーはあるので食事やおやつでたくさんのカロリーを摂取しているのに、さらにプロテインをプラスしたらカロリーオーバーになってしまって、結果的に太ってしまう可能性もございます。「摂取カロリー>消費カロリー」にならないようにカロリー管理をすることが重要になります。
Q4:トレーニングの後は、プロテインを飲んだ方が良いですか?
A:運動後は激しく活動した筋繊維が傷つき、栄養補給と回復を行うため栄養素の吸収率が高くなっております。特に運動後45分間以内は、筋肉へ送られるアミノ酸が3倍にまでアップするので、ぜひこのタイミングにプロテインを摂取しましょう。
さらに詳しくプロテインについて知りたい方は、ぜひこちらをチェック!
美容やダイエットにもいい!? 今さら聞けない!「プロテイン」ってどんなもの?
「乳がん検診手袋」「ピップエレキバンインナークリップ」「INTANターメリック&タマリンド」「骨盤スリムショーツ」の紹介の後は、デリケートゾーンをアップデート!
「ファイブテイルズさんpresentsデリケートゾーンのお悩みまるっと解決!」のコーナーへ移ります。ファイブテイルズ代表の池田さんを迎えて、みんなでお悩みトーク。まずは、デリケートゾーンのお悩みをみんなどこで相談しているか聞いたところ……
多くの人が「ネット検索」を頼っていることが明らかに。そして普段のケアを聞いたところ……
「自宅でアンダーヘアの処理をしている」と言う人が4割近いという結果に。意外と手入れをされている方が多いようです。
その後、今回のプレゼントにもあった「イビサソープ」「イビサクリーム」でケアの方法を学びました。丁寧にイラストを用いて説明してくれました。
編集部の体験レポートもチェックしてくださいね。
デリケートゾーンのケア、みんなどうしてる?女性の悩みを解消してくれる「イビサ」のソープ&クリームを編集部メンバーが使ってみました
デリケートゾーンのケア、みんなどうしてる?女性の悩みを解消してくれる「イビサ」のソープ&クリームを編集部メンバーが使ってみました
続いて、「サラサーティコットン100」「ネバーエイジ エナージア」「有機ココナッツMCTオイル」の紹介の後は、骨盤底筋をアップデート! NPO法人ちぇぶらの永田京子さんに「骨盤底筋エクササイズ」を教えてもらいました。
エクササイズ自体は小さな動きなのに、地味にきつくて、こばなみ部長もおぜきも「つらい……」と声を漏らします。
またその後体験した小顔ケアには、参加者から「すぐ効果を感じた!」と喜びの声も。
顔も体も全身アップデート完了! 参加者のみなさんからのアンケートが集まったあとは、お楽しみの「やっちまったdeプレゼント」の時間へ。
今回も「やっちまったdeプレゼント」のエピソードに、参加者の皆さんからも「おもしろい」との声。素敵(?)なエピソードとアンケートによる抽選で、素敵なプレゼントをお送りしました。
(1)骨盤スリムスタイルショーツ(株式会社コニー)
(2)ピップエレキバンインナークリップ パステルピンク(ピップ株式会社)
(3)乳がん検診手袋(ブレストケア倶楽部)
(4)有機ココナッツMCTオイル 93g(株式会社ココウェル)
(5)ビネップルスマイル シリーズ3本セット(井藤漢方製薬株式会社)
(6)Rimout (リモウト)アクアレール マグカップ(株式会社トーク)
(7)no frame(ノーフレーム)(株式会社トーク)
(8)ルルドスタイル EMSシート(株式会社アテックス)
そして、毎回注目の特大プレゼントと言えばお肉!
お肉の通販サイト「ミートガイ」人気の詰め合わせセット(ティーエムジーインターナショナル株式会社)
豪華プレゼントにオンラインは盛り上がりを見せました。最後に全員で記念撮影をしてイベントは終了へ。
次回の大型イベントは、毎年恒例のクリスマスイブの予定! どんなプレゼントやイベントが飛び出すか、ぜひお楽しみに!!