【フェムテックラボ通信】ナプキンと併用できる吸水ショーツなどフェムテック新情報をピックアップ!

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。
最近、増えてきているのが「フェムテック」と呼ばれる、女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決するモノやサービス。ちなみにフェムテックとは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけ合わせた造語です。
そこで「フェムテックラボ通信」では、フェムテックにまつわる新サービスや新商品などをピックアップして第2・4金曜に紹介していきます。
浮きマチ仕様でナプキンと併用できる
吸水型サニタリーショーツ「1 WEEK SANITARY+」が誕生
アツギから吸水型サニタリーショーツ「1 WEEK SANITARY+(ワンウィークサニタリープラス)」が発売されました。
クロッチ(股)部分に吸水性のある布を6層も重ねることで、生理中はナプキンフリーで履くことができるサニタリーショーツです。繰り返し洗って使えるので、ECOなアイテムです。
ちなみにクロッチ部分は浮きマチ仕様なので、羽つきナプキンを使うことも可能。量が気になるときや1枚で履くのが不安なときは、ナプキンと併用してみるといいかもしれません。
種類はレースタイプとフラットタイプの2種類。レースタイプの吸水量は約15mlで、フラットタイプの吸水量は約20ml。価格はどちらも¥3,960(税込)です。
ナプキンも使える吸水ショーツを探していた人におすすめのアイテムです。
【詳細はこちら】
ニオイ、ムレが気になるとき、生理中の不快感に!
デリケートゾーン用ふき取り化粧水「フェミリアル フレッシュミスト」新発売
デリケートゾーンのニオイやムレ、生理中に不快感があったときにピッタリの、ふき取り化粧水「フェミリアル リフレッシュミスト」が誕生しました。
このアイテムは、ザクロ果実エキス※1 など女性にゆかりのある14種類の植物エキスを配合。90%以上が天然由来成分でできています。しかも、デリケートゾーンに合わせた弱酸性処方。
またカキタンニン※2 と銀イオン※3 により気になるニオイにアプローチするほか、美容成分でお肌を清潔に保ちます。
使い方は簡単。ミスト状の化粧水になっているのでペーパーなどに1、2回スプレーし、気になる部分をふき取るだけ。ポーチに入るコンパクトサイズなので外出先でも使いやすいのが特徴です。
11月下旬からオンラインや全国のバラエティストアで発売予定。ニオイやムレなど気になっている人はぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
※1 水を含む、※2 保湿成分、※3 整肌成分(酸化銀)
【詳細はこちら】
LINEを使ってピルが届く!
オンライン処方ピルサービス「iyoyo」スタート
大切な予定と生理日が重なりそうだったり、生理が重かったり、生理前にイライラしたり…。そういったお悩みに低用量ピルが役立つ場合があります。
とはいえ、処方のために婦人科へ行きづらい人もいるのでは? そういう人にピッタリなのがオンライン処方です。
10月25日からスタートしたオンライン処方のピルサービス「iyoyo」は、専用アプリ不要。LINEで友達登録をするだけではじめられます。
処方してもらうには、LINE経由で希望の時間帯に予約を入れ、住所などの基本情報を入力し、LINEに送られてくる案内にしたがって問診票を記入。その後、予約した時間帯に電話またはビデオ通話で医師に診察してもらいます。すると、医師が適切な薬剤を処方。それが郵送で自宅に送られてきます。
低用量ピルは1ヶ月¥2,300〜、超低用量ピルなら¥5,000〜。支払いは現在はPayPayのみですが、今後はクレジットカードなどが追加される予定です。
手軽にピルを処方してもらえたら…と思っていた人はこういったサービスを利用してみるといいかもしれませんね。
【詳細はこちら】
「フェムテックラボ」では、フェムテックにまつわる新サービスや新商品を紹介する「通信」のほかに、実際にフェムテック商品やサービスを試してみて、その感想をレポートする「お試し隊」も配信中です。ぜひ、こちらの記事も読んでみてください。