【生声直送!すっぴんライフ】帰り道にコンビニに寄ったとき、ついつい買ってしまうものは?(調査18)

女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」。今回は、なんだかんだでみんな大好き!?なコンビニに関する調査。帰り道にフラ〜っとすい寄せられて、思わず買ってしまうあれやこれや。何を買っているのか、聞いてみましたよ。
(テキスト:女子部JAPAN (・v・) さかい)

その他:ワイン、ストッキング、サンドイッチ、おにぎり、メイクグッズ
(回答者数36人/複数回答) (2017年4月29日 第2回すっぴん調査会+WEB調査にて)
<すっぴん結果>
とにもかくにも食料品が大多数
1位はアイス! 暑い季節でなくてもこの結果とは。アイス好き女子が多いことがよくわかりました。最近は“期間限定”“セブン-イレブン限定”など限定ものも多いので、見つけたらチャンスとばかりに買ってしまうというパターンもあるのかも。
私は先日旅先で寄ったコンビニに「ルマンドアイス」を見つけて、これはもう問答無用で買いましたよね。美味しかったです。
ではでは、みんなの“ついつい買い”ものぞいてみましょう。
アイス、コンビニスイーツ、冷凍フルーツetc.
コンビニに入ったら、アイス、コンビニスイーツは必ず見ます。ローソンは、プレミアムフライデーにしか売っていないスイーツも出るので月末金曜日はチェックしてます!(あやぺさん)
ローソンの「ロールケーキ」は二度と会えないものもあるから、見つけたら「今だ!」って思って買っちゃいます。(まっこさん)
ローソンは低糖質のお菓子も充実していますよね。(ハマさん)
アイスの限定ものをチェック。ハーゲンダッツの「ピスタチオベリー」が美味しかった!(cotoriさん)
スイーツコーナーは必ず見ますね。アイスなら「爽」のジンジャーエール味、「大人パピコ」のメロン味が好き。(マウロアさん)
「ポンジュースアイスバー」にどハマり中。ちょっと前なら「板チョコアイス」のマンゴー味!(編集部員ともい)
プリンやシュークリームなど、疲れているときにクリーム系の甘いものが無性に食べたくなるんですよね。(編集部員うちの)
あんまりコンビニに寄らないけど、セブンの「コーヒービーンズチョコ」はおいしい。(まさゆきさん)
セブン-イレブンの冷凍のフルーツが好き。ブルーベリーがお気に入りです。(にゃちこさん)
ほっとくとどんどん出てくるスイーツ情報。調査会でも、追いつかない勢いで次から次へと「おいしかった報告」が飛び出して盛り上がりました。インスタグラムでコンビニスイーツをチェックしているという声もちらほら。
ダイエット中も手が伸びるサラダ系
ファミマの「野菜スティック」。季節ごとに違うソースがついているんです。いっときハマってたくさん食べていました。(ミニーマウスさん)
ポテトサラダとか春雨サラダとか、120〜130円くらいの小さいサイズのサラダを買います。(けいこさん)
ファミマの「パクチーポテトサラダ」がお気に入り。(にこさん)
ダイエット中に食べても罪悪感が少ないサラダは女子の味方ですよね。パクチーポテトサラダ、とても気になる…。ポテトサラダや春雨サラダは作るとなると案外手間がかかるので、コンビニで買えるのはお手軽で嬉しいですよね。この夏ローソンは、全国の店舗でサラダの取り扱いを26種類に拡大するんだとか。たくさんの中から選べるようになるのは嬉しい限り!
肉まんなどのホットスナック
肉まんは中村屋のものが好き。なので、セブンに寄ったら買いたくなっちゃう。(cotoriさん)
肉まんを買っちゃいます。ちょっとだけなら食べてもいいかな〜と思って。レジ脇のホットスナックって、誘惑が強いですよね…。(みほこさん)
そもそもコンビニに寄らないけど、たまに買いたくなるのは「からあげくん」!(まゆさん)
コンビニのレジ横には、肉まんや揚げ物、おでんをはじめ、ドーナツやいももちなんかも…。視界に入ると思わず買いたくなる気持ち、わかります。夕飯のおかずとして買うという需要も多いみたいですよ。
私だけの、必需品!
アイスと牛乳は常に冷蔵庫に入れておきたいので、コンビニに寄ったら買います。(ちったんさん)
ナッツを缶に入れて常備しているので、補充のために買います。ときどき、夕食を作るときに足りない野菜を買ったりもしますね。(なつきさん)
必需品が足りなくなったときは、コンビニのありがたさを感じますよね。私もちったんさん同様、アイスは常に家にある状態にしておきたいので、帰り道に寄ったらほぼほぼ買っています。
おつまみ系
ピーナッツやスルメなどのおつまみを買っちゃいます。ファミマのチャンジャが少ししか入ってないけど美味しいんですよ。(夜桜さん)
おつまみ系のなかでも、いかなんこつがお気に入り。(なちょすさん)
ナッツや枝豆をよく買います。(きらりさん)
お気に入りはナチュラルローソンの「こんにゃくチップス」。なるべくカロリーの低いものを選んでます。(なっしーさん)
コンビニのおつまみコーナーって、手頃な食べきりサイズでそそるものが多いですよね〜。私は一時期、燻製とか味付けのうずらのたまごにハマっていました。
コンビニで補充!
最近はクラフトビールや海外ビールを置いているお店があるので、あれば「コロナ」「モレッティ」を買います。(なっしーさん)
サラダ、豆腐、納豆とかを買うんだけど、ついつい、お酒にも手が伸びる…。(編集部員いわた)
ワインは、プチプラでもかなりおいしい。(みすずさん)
お仕事を終えて家に帰ったら、飲みたいですよね〜。買ったらすぐにプシュッとやってしまいたくなるけれど、もちろんそこはガマンガマン…。
美容と健康の味方ドリンク、グリーンスムージー
ローソンのグリーンスムージー。ストローで飲むチルドカップのはすぐ飲みきってしまうので、800gパックのものをよく買っています。(こばなみ部長)
ヨーグルトとか野菜ジュースとかを買いますが、お気に入りはローソンのグリーンスムージー。(よしえさん)
ローソンのグリーンスムージーは人気があるみたい。そういえば私の食通な友だちも、ローソンのスムージーは美味しいって言っていました。飲んでみなくちゃ!
でも飲んべえ女子の需要もある!
予想通りついつい手が伸びるのはスイーツ系が多いということがわかったので、いずれスイーツに絞り込んだ調査会を実施したいですね。
一方でアルコールやおつまみ系もたくさん声が上がったので、飲んべえ女子のイチオシもぜひ聞きいてみたいところ。いかにも“飲みます!”という商
品は女子にはちょっと手に取りづらかったりするのかな?
今回の調査会では、お気に入りを聞いたらすぐに「ローソンの◯◯!」というような具体的な返答が帰ってきたのが印象的でした。コンビニをよく利用していて、なおかつこだわりを持って選んでいるからこそですよね。
スイーツならローソンだとか、Tポイントが貯まるからファミマだとか、肉まんは中村屋がいいからセブンだとか、コンビニのチョイスにも理由がいろいろあるみたいなので、その辺も調査していずれまとめてみたいと思います!
(商品名は一般の方のアンケート回答によるもので、現在販売されている商品とは異なる場合があります)