【フェムテックラボお試し隊】第3の生理用品!話題の「月経カップ」を試してみました

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のHicaryです。
女性が抱える健康問題をテクノロジーで解決しようとするモノ・サービスである「フェムテック」。
名前は聞くようになったけれど、実際の使い心地など気になることもあるのでは。そこで、「フェムテック」の注目アイテムを女子部JAPANの編集部メンバー&部員がお試し。不定期で、使用感をじっくりレポートしていきます。
今回試してみたアイテムは、月経カップです。
装着して最大12時間まで使用可能な国産月経カップ
試したのは月経カップ「ROSE CUP(ローズカップ)」です。日本人の体型に合わせたデザインで、使いやすいフリーサイズ仕様。
素材はアメリカ食品薬品局(FDA)の認可を受けた、FDA登録済みのシリコンを使用。製造はすべて日本国内で行っています。
使用時間は最大12時間。長時間使えるので、仕事などでなかなかトイレに行かれないときや、睡眠時にも使いやすい月経カップです。価格は、6,550円(税込)
【「ROSE CUP」の詳細はこちら!】
月経カップの気になる使い心地やおすすめ度は?
ナプキンやタンポンとも違う第3の生理用品と言われている月経カップ。使った人からは便利という声も聞きますが、直接装着して使うことから不安に感じる人も少なくないのでは? そこで、こちらの女子部JAPANの部員さん3人がトライしてみました。
ヒデゴンさん(40代)
普段は紙ナプキンやタンポンを使用。
月経カップは気になっていたけれどちょっと不安。
ちょろみーさん(30代)
普段は紙ナプキンや布ナプキンがメイン。
月経カップに興味あり。
きりんさん(30代)
普段は紙ナプキンやタンポンのほか、吸水ショーツを使うことも。
月経カップとタンポンの違いが気になる。
お試し隊の評価一覧
ヒデゴンさん | ちょろみーさん | きりんさん | |
使い方のわかりやすさ |
○ | ○ | × |
使い心地 | ○ | ○ | ○ |
また使ってみたいか | ◎ | × | ◎ |
コストパフォーマンス | ◎ | ○ | ◎ |
お手入れは簡単か | ○ | △ | ○ |
総合評価 | ◎ | □ | ○ |
3人が試してみての評価はご覧の通り。具体的にどの点がよかったのか、ちょっと残念だったのか、メリットやデメリットを解説していきます。
Q.試してみて、使い方はわかりやすかった?
(わかりやすかった(◎)・まあまあわかりやすかった(○)・少しわかりにくかった(△)・わかりにくかった(×)の4段階評価)
ヒデゴンさん:○
使い方は、一度は必ず説明書に目を通さないと絶対にわかりにくいと思いました(ローズカップをたたんでいれるとは思わなかったので)。
また、外すときにカップを引っ張る部分が切れないか心配になってしまいました。
ちょろみーさん:○
煮沸消毒をしなければいけないところが気になりました。
きりんさん:×
挿入の仕方や取り出し方が難しかったです。YouTubeで解説している動画を見ないとわかりにくく、SHELLYさんの動画でよく理解できました。
Q.使っている最中の使い心地は?
(よかった(◎)・まあまあよかった(○)・どちらでもない(□)・少し悪かった(△)・悪かった(×)の5段階評価)
ヒデゴンさん:○
カップを入れるときに痛いかと思ったのですが、生理初日から使ってみて、まったく違和感がなかったことにびっくりしました。
ちょろみーさん:○
入れた直後はフィットしてなかったのか違和感がありました。そのうちにいい感じに収まったのか違和感はまったくなくなりました。
きりんさん:○
慣れれば本当に快適になりましたが、最初は違和感がありました。
Q.また使ってみたい?
(また使いたい(◎)・たまに使ってみたい(○)・あまり使いたくない(△)・使いたくない(×)の4段階評価)
ヒデゴンさん:◎
ナプキン時のムレやかゆみがまったくなかったことに驚きました。
ちょろみーさん:×
煮沸消毒するのがどうしても気になります。鍋や耐熱容器、電子レンジを使用するというのが、調理するものと一緒になってしまうのでどうしても抵抗が…。
きりんさん:◎
慣れると本当に快適でした。私は寝ているときに漏れることがたまにあったのですが、睡眠が快適になったのがよかったです。それから生理特有のニオイが気にならなくなりました。プールや温泉も快適に入れると思います。
Q.価格は6,550円。コストパフォーマンスは?
(いい(◎)・まあまあいい(○)・どちらでもない(□)・あまりよくない(△)・よくない(×)の5段階評価)
ヒデゴンさん:◎
私はタンポンとナプキンを併用するので、その分かかっていたコストが減らせると思いました。
またゴミを捨てるときにタンポンやナプキンのニオイが気になっていましたが、それがなくなるのも利点だと思います。
ちょろみーさん:○
繰り返し使用できるという点では、生理用品を毎月購入することが難しい場合には慣れたらとてもコスパはよいと思います。
きりんさん:◎
何度も使えるのでコスパはいいと思います。
Q.使ったあとのお手入れは簡単?
(簡単だった(◎)・思っていたより簡単だった(○)・思っていたより手間だった(△)・手間だった(×)の4段階評価)
ヒデゴンさん:◎
鍋で消毒すればよいだけなので楽だと思いました。
ちょろみーさん:△
先ほども言った通り、煮沸消毒に抵抗があります。
きりんさん:○
商品によって煮沸消毒を勧める頻度が違うのが気になります。ただ「ROSE CUP」は手順に従っていればそこまで大変ではなかったです。あと、我が家はトイレに手洗いがついているので大変便利でした。そうでない人は面倒くさいかもしれません。
Q.総合的に見て、ほかの人におすすめしたい?
(おすすめしたい(◎)・まあまあおすすめしたい(○)・どちらでもない(□)・それほどおすすめしたくはない(△)・おすすめしたくない(×)の5段階評価)
ヒデゴンさん:◎
プールや温泉に気にしないで入れることがいい!! タンポンだと紐が出てしまうし、紐から滴って血が垂れてきてしまうので。
あと夜寝るときも使ったのですが、慣れてなかったので昼用のナプキンをつけて寝ました。少し漏れてしまっていたのでカップの位置が悪かったのかなと思います。また生理2日目など量が多い日は短時間で目盛りの上のほうに来てしまうので、1日は持たない気がしました。
ただ、いつもの生理時よりも断然不快さがなく快適に過ごせると思います。完璧に使いこなせるには慣れしかないと思いました。2日目も経血量がそれほど多くない人は1日持つと思うのでいいと思います。
ちょろみーさん:□
「これならタンポンのほうが楽じゃない?」と思ったので。使ってみて消毒に抵抗がない人は使い続けてみてもいいかと思います。消毒方法が抵抗なくなればまた使ってみたいとは思いました。
きりんさん:○
おすすめする度合いは人によって違います。出産経験がある、トイレに手洗いがある、外出少なめであればぜひ使ってほしいです。
慣れれば経血と触れ合っている時間がだいぶ減るので、ストレスが軽減されると思います。慣れるのに数ヶ月かかりますが、あきらめないでほしいです。
また私の場合、生理になりそうなときと終わりかけのときに吸水ショーツを使うことで完全にナプキンから卒業した生活を送れるようになりました。
お試し隊の結論は、ナプキンのムレなどが気になる人、コスパを考える人におすすめ!
お試し隊3人で「ROSE CUP」を試してみた結論としては、生理中、経血に長時間触れたくない人や経血のニオイ、ナプキンのムレが気になる人、生理用品のコスパを考える人にはおすすめ。
ただ、使用後の消毒消毒の方法に抵抗がある場合は難しいかもしれません。
またデメリットとして慣れるまで時間がかかるアイテムであること。
とはいえ、最初は違和感があったりコツがつかめなかったりしても、そこでくじけずに使い続けることで月経カップの快適さが実感できるようです。
月経カップに興味がある人にとって今回の体験談が参考になれば幸いです。