あなたの性格が携帯電話の番号でわかる!?「ケータイ人格占い」で新年度に☆開運☆!

毎日の生活に欠かせないスマホ(携帯電話)。電話をするだけでなく、地図でルート検索したり、買い物代金を支払ったり、動画を楽しんだり、スマホ一つで何でもできる世の中になりました。「お財布よりもスマホを無くしたら困る!!」なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな私たちにとって欠かせないスマホですが、実はその携帯番号によって、持つ人の性格が変わってくることを知っていますか? 2021年のクリスマス会で大盛り上がりだった「ケータイ人格占い」を今日はご紹介しちゃいます♪
それぞれの番号があらわす人格はもちろん、開運カラーや2022年の開運行動もアドバイスしているので、ぜひチェックしてみてください。
あなたの携帯番号がもつ新たな一面を知って、新年度は新しい番号で心機一転!なんてのもいいかもしれませんね。
(占い:池袋占い館セレーネ、編集:女子部JAPAN おぜき)
まずはあなたの携帯電話がもつ、ケータイ人格番号を計算して出していきましょう。算出方法は簡単!携帯番号を足していき、一桁になるまで続けます。一桁となった数字があなたのケータイ人格番号です。下記の例を参考に、あなたも計算してみましょう!
【ケータイ人格の算出法】ケータイ・スマホ番号の11個の数字を、全てバラして足します。
例)080-1△5△ – 3848の場合
①すべての数字を一つずつ足していきます。▶0+8+0+1+△+5+△+3+8+4+8=「45」
②合計数から、さらに数字をバラして一桁になるまで足していきます。▶4 + 5 =「9」
③一桁になった数字があなたのケータイ人格番号です。▶例題の人格番号は【9】番になります。
※10になった場合は、1として見ます。
これで、あなたの持っているケータイ・スマホの人格が分かります。タイプは1~9までの全9タイプです。
あなたのケータイ人格番号が出せましたか?
日頃から携帯電話2台持ちという方は、それぞれの携帯電話番号毎に数字を出していただくと、それぞれのケータイ人格を占うことができます。お仕事用とプライベート用に分けている!なんて方は、まさにそれぞれの異なった性格を知ることができて楽しいと思います♪
それではさっそくそれぞれの数字がもつ、ケータイ人格を見ていきましょう。
「1」は、積極的になれたり、主体的になれる番号です。アイディアや突破口にどんどん恵まれていくナンバーでもあるので、チャンスに強い人格といえます。クリエイティブな方にも向いている番号で、プレゼンなどにも強く、自分掴みとっていく、切り開いていくようなタイプ。
◆ここには注意◇
ぐぐっと前に出ていくようなタイプなので、押しすぎに注意。自分の意見を言っているだけなんだけれど、言い方に配慮しないと相手を傷つけてしまうことがあるかも。ガツガツ行き過ぎちゃうことに注意してみて。
★開運カラー★
明るい原色
☆開運待ち受け☆
天使、剣、太陽、錨
★2022年の開運行動★
「送信する前に深呼吸」
携帯でメールなどを送るとき、勢いのまま送信してしまうのではなく、一度見返してみて。この言い方で大丈夫かな?と確認してみることで自分にちょっとブレーキをかける感じになるので、あなたの勢いを良い感じにしてくれますよ。電話をかける前もひと呼吸おいてからかけてみてくださいね。
「2」番のケータイを通してやりとりすると、なんとなく優しい雰囲気になったり相手を思いやれるような、そんなコミュニケーションをはかりやすい性格がでてきます。女性の方には嬉しい、魅力upが叶う番号でもあります。
◆ここには注意◇
ちょっと稀に、感情的にバーン!と爆発するみたいなことがあるかもしれません。普段、優しいとか穏やかとか、そういったパワーがある分、いろいろと抱え込みすぎて突然吐き出したくなるときが来てしまうので、感情的な爆発に注意しましょう。日頃溜め込みすぎないで。
★開運カラー★
パステルカラー、シャーベットカラー
☆開運待ち受け☆
香水、花、星、(自分が癒される)動物・ペット
★2022年の開運行動★
「ネガティブな言い方でなく、明るい言い方に」
優しさが強い分、受け身になりがちで優柔不断な面がある2番さん。「どっちでもいいよ」と言うのではなく、「あなたがいいと思うものがいいな」など、ちょっと前向きな言い方をしてみるとあなたの特性をさらに活かすことができます。
楽しい展開に恵まれる「3」番。この番号のケータイでは、会話が弾みやすかったり交流運がアップするので、さまざまな展開が発展しやすい特徴があります。とくに「遊ぶ」ことに関して充実するので、○○して遊ぶぞ!なんてときは、情報や人が自然と集まってきます。
◆ここには注意◇
天真爛漫な3番さんですが、これがちょっとひっくり返ると、やや幼くちょっと子供っぽい印象になってしまうときがあります。基本的に楽しいナンバーですが、テンションのままやり取りしてしまうと相手の気持ちを下げてしまうことも。素直すぎる言葉も時には注意が必要です。
★開運カラー★
スプリング系のカラー
☆開運待ち受け☆
お菓子、テディベア、「青」っぽい待ち受け、プレゼント
★2022年の開運行動★
「相手の状況と立場を想像する」
思うように物事が進んでいないとき、自分のことだけではなく相手のことを慮った言葉を伝えることで、あなたの番号の良さを活かすことができます。もしかしたら恋に繋がる!?なんてこともあるかも♪
努力が報われていくようなナンバーである「4」。現実的な数字でもあり、押さえるところはしっかりと押さえていける数字でもあるので、ビジネス向きな数字でもあります。会社ケータイにもぴったりですね。
◆ここには注意◇
形式を大切にする性格なため、細かなルールや常識を重視しすぎて頑なになってしまう面も。自分が当たり前だと思うようなことも、相手にとっては異なることもあるため、ルール全てを持ち込むのではなく柔軟性を意識すると◎
★開運カラー★
バイカラー(お好きな色を♡)
☆開運待ち受け☆
水晶、飛行機、神社仏閣、目標を書いたもの
★2022年の開運行動★
「まずは肯定してから。」
慎重だからこそ結果を残せる4番さん。ちょっと慎重になりすぎてしまう面があるので、まずは「そうですね」「そうなんですね」などのイエスのリアクションから始めてみると、さらに物事が円滑に進んでいくでしょう。
アクティブさが上がっていくナンバー「5」。変化のともなうチャンスが舞い込んできやすいナンバーでもあります。そのため安定を好む方よりも、「大きな仕事をしたい!」「昇進したい!」「ひとり立ちしたい!」、そんな方にピッタリな番号です。
◆ここには注意◇
変化に強い一面がある一方で、ちょっと長期での視点が苦手になりがちな5番さん。「ちょっと待ってみる」を意識してみて。次の展開が来る前に飽きて辞めてしまうのではなく、もうちょっと待ってみる。仕事や資産運用でもちょっと待ってみることで、さらに大きなチャンスに恵まれるでしょう。
★開運カラー★
オレンジ、黄色
☆開運待ち受け☆
日の出、蝶々、山、尊敬する人
★2022年の開運行動★
「深く、長く、付き合う意識をもって」
この番号のケータイを持つと、人脈が増えたり付き合う人が変わったりと良い意味で変化が起こりやすくあります。そのとき、これまで大切にしてきた人たちとの繋がりを切ってしまってはもったいないですよね。大切にするべき人は大切に、長く繋がり続ける意識をもちましょう。
恋愛に強い数字でもある「6」は、愛するにも愛されるにも、どちらにも強いナンバーです。恋愛運upを願っている方にはまさにぴったりなナンバーです♥ 量より質のタイプなため、自分にとって良質な情報が入ってきやすい、そんな性格でもあります。
◆ここには注意◇
愛ですべてを包み込む6番さんは、その反面「NO」と言うことが苦手。一人で何でもかんでも抱え込みすぎないように注意が必要です。
★開運カラー★
やわらかいピンク色
☆開運待ち受け☆
時計、ハート、白い鳩、かわいいコスメ
★2022年の開運行動★
「主体性・自主性を大切に」
愛のナンバー6番さんは、自分から行動するよりもどちらかと言えば物事を引き寄せるタイプ。そのため自分から動くことが苦手な面があります。ここぞというときに、自分から連絡できるかどうかでその後が大きく変化していくので、今年はその一歩をぜひ踏み出してみて。
真実がわかってくる見えるようになる、そんな人格をもつ「7」。深く物事を知る機会が増え、予期せぬ真相を知ってしまった!なんて場面に出くわすようになるかも。カリスマ性や独創性を持つ数字でもあるので、研究職や芸術家、新規事業を起ち上げる方など、0から1を生み出すような方にぴったりなナンバーです。
◆ここには注意◇
天才は理解されにくいものでもありますが、周りの理解を得るためにも、相手にわかりやすいように伝える努力をしましょう。融通が利かない面もあるので、周りと歩調を合わせることも忘れずに。
★開運カラー★
ネイビー、シルバー
☆開運待ち受け☆
月、フクロウ、リボン、綺麗な海
★2022年の開運行動★
「分かりやすい説明を心掛けて」
味方が多いければ多いほど、思い描いた理想も早く現実へと近づきます。自分一人の世界に満足せず、あなたの味方を増やすためにもわかりやすい説明を心がけていきましょう。
頼られるようなナンバーでもある「8」。部下や後輩を抱えている方は、頼られたり慕われることが増えていくでしょう。仕事にも強い人格をもつので、「目標達成」「事業拡大」など、仕事だけでなくお金などにも影響力をもつナンバーです。まとめ役やこれからリーダーに抜擢されそうな方にぴったりな番号です。
◆ここには注意◇
本気度が上がり情熱的になるため、ときに厳しさが前面に出てしまうことも。上からな物言いにならないよう気を付けて。
★開運カラー★
ゴールド、黄色
☆開運待ち受け☆
欲しいもの(買おうと思っているもの)、猫、ザクロ、赤いバラ
★2022年の開運行動★
「ほう・れん・そう(情報の共有)」
リーダー的な強さのあるケータイ人格なため、自分だけでグイグイ進めちゃうようなところがあります。「今こんな状況だよ」「こういうことを考えているから協力してくれると嬉しいな」など、関わる人たちにこまめに情報共有をすることで、どんどん見方が増え、円滑に物事が進むようになりますよ♪
実は一番スピリチュアル色が強い「9」番さんは、導く役割をもっています。このナンバーとなった方は、自然と相談されることが増えたり、相手に心を開いてもらいやすくなったり。また、自分の長所や魅力を活かしやすくなるので、自分の魅力をわかってもらえる機会が増えるかもしれません。
◆ここには注意◇
急にすべてがどうでもよくなってしまうことがあるかも…!? 感受性がとても強い人格のため、自分の許容量を超えてしまったときはしっかり休むことが大切です。許容量を超えないためには、まずは詰め込み過ぎないことが重要。
★開運カラー★
レインボー、玉虫色(オーガンジーな質感だと尚良し)
☆開運待ち受け☆
六芒星、双葉やつぼみ、オーロラ、ナザール・ボンジュウ(トルコのお守り)
★2022年の開運行動★
「連絡をし忘れていないか、定期的に確認する」
虚無の時間になってしまうとすべてがオフになってしまう9番さん。通常モードに戻った際は、連絡し忘れていたこと、伝え忘れていたことがないか確認しましょう。SNSの更新などもお忘れなく。
上記を参考に、新しい目標とあわせて携帯番号を替えてみるも良し、開運行動を意識して今の携帯とさらに仲良くやっていくも良し。新しい季節がさらにハッピーなものとなりますように!!!
■監修者プロフィール:玉木佑和(たまき・ゆな)
幼い頃から直感力に優れており、現在はその感性を活かして声優・脚本家としても活躍中。ある時、作品作りの一環として手にしたタロットに、強烈なインスピレーションを感じ占いの世界へ。そのリーディングは抜群の的中率を誇り、恋愛・人間関係・芸能など幅広いジャンルに対応。クライアントの気持ちと現状に合わせた、具体的で丁寧なアドバイスは、幅広い層から信頼を寄せられている。