<まとめ>これからの「働く」を考えよう!移住やワーケーションという選択肢

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のおぜきです。
みなさん、ゴールデンウイークは満喫できましたか?ゆっくりと心と体を休めるなかで、「これからの仕事や働き方について考えてみた。」なんて方もいるのではないでしょうか?
コロナ禍で在宅ワークが当たり前となり、以前に比べて働き方の自由度は格段にあがりましたよね。そこで今回は、「働く」をテーマに、移住やワーケーションにまつわる記事をピックアップしてご紹介。あなたの理想の働き方がどんなものなのか、ヒントが散らばっているかもしれませんよ!
在宅勤務が一般的におこなわれるようになり、仕事は会社以外でもできる!と気付かされましたよね。そこでこれまで以上に注目されるようになった「移住」という選択。地方移住を叶えた方の体験談をご紹介します。
仕事をしながらも休暇を楽しむ「ワーケーション」。いきなり移住は無理!という方は、まずワーケーションから始めてみるのもおススメですよ。
そもそも自分にとって仕事とは何なのか?どんな働き方が自分に向いているのかを考えるためには、原点に返って考えてみてもいいかもしれません。SDGs100人カイギでは、ディーセント・ワーク=働きがいのある人間らしい仕事、についても取り上げられました。
今回紹介した内容が、お役に立てれば幸いです!