【大きな声では言えないけれど】友だちの家や、付き合いたての彼の家で、使用済みの生理用品どうしてる?(調査32)

女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」。今回は、あまりおおっぴらに人には聞けないけれどちょっと気になる…、生理用品のハナシ。遊びに行った友だちの家や、彼氏の家で、使用済みの生理用品はどうしていますか? 気になる人やいつも困っているという人は、みんなのコメントも参考にしてみてください!
(テキスト:女子部JAPAN (・v・) さかい)
Q. 友だちの家や、付き合いたての彼の家、使用済みの生理用品どうしてる?その他:生理の時は遊びに行かない、トイレに行かないようにする
(回答者数42人) (2017年5月10日 第3回すっぴん調査会+WEB調査にて)
<すっぴん結果>
私は持って帰る派なんですが、以前、友人が家に遊びに来たときに「どこに捨てればいいの〜?」とフツーに聞かれ、ちょっと驚いた経験がありまして、この調査は大変興味深いものでございました。
回答についてくわしく聞いてみたところ、捨てられないから生理中には人の家に行かないようにしている、という人もいれば、あんまり気にしない、という人までいて、考えは人それぞれ。一部からは「持って帰るのがマナー!」と厳しい意見も頂戴しまして、なかなかデリケートでゆゆしき問題なのではと思った次第です。
では、みんなの声をご紹介していきましょう!
「持ち帰ります」
もともとナプキンを入れていたポーチに入れてトイレを出ます。ネットで可愛い柄のジップつきの袋を見つけたから買おうかな。(Yさん)
ポーチの中にコンビニ袋を入れておきます。ヨドバシカメラの黒い小さなレジ袋を使うことも。捨てるのは申し訳ない気がする。(Mさん)
ポーチの中に捨てる用の袋を入れておきます。(Nさん)
ナプキン用の巾着のポケットに使用済みを入れています。(Kさん)
トイレットペーパーや生理用品の包み紙でなるべく厳重に包んでビニール袋に入れ、生理用品のポーチに入れます。(Nさん)
匂いも気になるし、持ち帰ることにしています。コンビニとかでもらったビニール袋に入れて。(Nさん)
悪いので……ティッシュにぐるぐる巻きにします。(Kさん)
臭いも嫌だし、自分のものは自分で処理(笑)。ビニール袋に入れます。(Mさん)
トイレットペーパーでグルグルにくるみ、ポーチに入れているポリ袋に入れ口を固く結んで持ち帰ります。(Kさん)
ビニール袋に入れてタオルなどに包み、見えないようにして持ち帰ります。ゴミとしても見られたくないものだから。(Eさん)
100円ショップに使用済み生理用品を持ち帰るためのジップ付き袋が売っているので、それを利用しています。(Mさん
持ち帰るにも、いろいろ工夫&苦労しているようです。しかし、100円ショップやネットショップに専用の袋があるんですね〜。知らなかった人も多いのでは?「携帯 エチケットケース」などと検索をしてみるとでてきますよ。
「それがマナーだと思います」
持ち帰るのがマナーだと思うから。袋に入れます。(Mさん)
エチケットだと、当たり前に思っていた。(Rさん)
仲のいい友人の家でも捨てることはない! マナー違反! 逆に黙って置いて帰ろうとした子には怒った。(Nさん)
こういった意見もあったので、ほとんどいませんでしたが「何も言わずに捨てて帰る」というのはNGですね。ただ、バレなきゃいいのかも?と思わせる意見も。
「こっそり捨てます」
黒っぽい袋に入れてゴミ箱へ。(Kさん)
彼氏の家だったら、コンビニの袋に入れてしばってゴミ箱に入れちゃう。(Iさん)
汚物入れがあればそこに捨てる。(Nさん)
彼氏だったら、とにかく包んでゴミ箱の奥に捨てる。(Iさん)
こっそり捨てる系にはこんなエピソードも。「前に友だちが家に遊びに来たときトイレの三角コーナーにこっそり捨ててあって、それに気がつかずしばらくの間放置したままにしていたら、ものすごい匂いに…。こっそり捨てるなら、教えてほしかった!」…これは大変。ニオイが気になるものだからこそ、こっそりのつもりでもバレる可能性があるということですね。
「ひとこと言ってから捨てさせてもらいます」
関係性によるけど、ひとこと言って捨てさせてもらう。(Kさん)
仲の良い友人宅なら、ひとこと断ってから。(Kさん)
こっそりすてるのは申し訳ないからひとこと言う。(Pさん)
女友達なら生理のことをわかっているし、彼氏も大人の女なら生理があることを理解しているはずだから。(Sさん)
女友達の家に遊びに行くことが多いので、理解があるだろうと思い、断ってから捨てている。もし私が友達に言われても気にしないので、友達もそういう感じかなと。(Iさん)
たしかに気のおけない友人の家ならば、ひとこと言えば快諾してくれるかもしれませんね。でも今回の意見の中に「持ち帰るのが当然」と思っている人もいたので、口では「いいよ」と言われても本当のところは、もしかして…!? よく行き来する友だち同士なら、一度話し合っておくのもいいかもしれませんね。
よほどの仲良しの家でなければ持って帰るべき!?
体調や不快感、煩わしさだけでなく、マナーにも気を使う女子のブルーデイ…。
結論としては、なんでも言い合える女子友や彼の家なら、ひとこと言ってから捨てさせてもらう。そこまでの仲ではないのなら、見えない&ニオわないように持ち帰るというのが正解でしょうか。
便利なグッズなどを取り入れつつ、お互いが気持ち良く過ごせるように気をつけていきたいですね。