[2015.10.14]アフター6はスポーツバーへ!お酒片手に解説付きで「サッカー天皇杯」を観戦してきたよイベントレポート

こんにちは、女子部JAPAN(・v・)のふるやです。
先日は渋谷にあるスポーツバー「dining & bar ESTADIO」にて、サッカー天皇杯の試合をパブリックビューイングしてきちゃいました〜!
会場には、3つのスクリーンを完備。それぞれで同時刻に違うチームの試合を観ることができましたが、今回女子部JAPAN(・v・)のメンバーが見たのは
「川崎フロンターレ vs 京都サンガF.C.」の天皇杯試合。
一番大きなスクリーンをほぼ独り占めするスタイルで観ることができました。
今回参加した部員さんの半数が、サッカー観戦初心者。
「日本でも相変わらずサッカーが盛り上がってるし、サッカー観戦を楽しみたい気持ちはあるんだけど、やっぱりよく楽しみ方がわからなくて……」という方が大半で、
ルールや大会、選手の様子を含めた見どころを知りたくて来られたようです。
今回は、マーススポーツエージェントさんのご協力のもと、元サッカーチーム勤務の遠藤さんによる解説付きで観ることができました。
今回は飲み放題ということもあり、みんなお酒を片手にご飯をつまみながら画面に集中!
部員さん「いまゴール決めようとしたのが大久保選手!?」
遠藤さん「最近奥さんのために、髪の毛を坊主にしましたよね〜」
という時事ネタも盛り込みつつ…
部員さん「延長のあとにあるPK戦ってなんですか?」
遠藤さん「ペナルティーキックの略で、延長戦を終えても決着がつかない場合にとられる決着方法のひとつですね」
部員さん「戦力外通告されると減給されるんですか?」「主審が一番走ってる気がするけどなんで?」「この試合に勝つとどうなるの?」
などなど、わからないことがあればいつでも聞けるスタイルで楽しめました。
この日、マーススポーツさんが用意してきてくれたリーフレットがこちら。2チームの対戦の紹介と注目選手がピックアップされています。
<京都サンガ F.C.> J2 22チーム中、現在18位
チームの下部組織出身である、京都サンガ期待の星。
ちなみに好きな映画は「アルマゲドン」。BGMはエアロスミスで決まりですね。
ドイツW杯のメンバー。ベテランだが、チームきっての得点力の持ち主。金髪がトレードマーク。
リラックス方法は「チワワたちと出かける」ことなのだそう。見かけによらず可愛いですね。
U-22日本代表。川崎フロンターレの大島選手とは代表でチームメイトとなる。
まだ22歳のピチピチ選手。特技は「子どもと遊ぶ」こと。将来は頼れるパパでしょうか。
くわしくは京都サンガF.C.オフィシャルサイトをチェック!
<川崎フロンターレ> J1 18チーム中、現在5位
U-22日本代表。応援歌の歌詞は「笑顔がキュート 大島僚太」。
「進撃の小さな巨人」の異名を持ちながらも、好きな食べ物は「チョコレート」という可愛らしさも。
あだ名はずばり「イケメン」。ハリルホジッチ監督率いる日本代表メンバーに選ばれた経験も。
カラオケで必ず歌う曲は徳永英明の「レイニーブルー」。
ブラジルW杯メンバー。3年連続Jリーグ得点王獲得を目指す。
奥さんと3人の子どもを大切にする優しいパパ。
くわしくは川崎フロンターレオフィシャルサイトをチェック!
そもそも、「Jリーグ」ってなに?
このリーフレットによると、そもそもJリーグとは、J1〜J18のクラブによる、1stステージ、2ndステージの2ステージ制。
1チームに対して2試合行ない、勝ち点を積み重ねて順位を争います。
2ステージを通算した年間得点1位〜3位のチームと各ステージの優勝チームによって「年間王者」の座が争われます。
では、「天皇杯」ってなに?
対して天皇杯とは、Jリーグとはまた別で行なわれている大会です。
この2チームのようなプロチームはもちろん、大学や社会人チームなどのアマチュアも参加できます。
すべて一発勝負のトーナメント方式で行ない、90分で決着がつかない場合は延長・この後PK戦を行ないます。
そのため、J2チームやアマチュアチームがJ1チームに勝利するなど、いわゆる「番狂わせ」が度々見られることで名物となっている。
そう、今回J2として参加している「京都サンガ F.C.」がJ1の「川崎フロンターレ」に対して番狂わせを高じることもできるのです!
そして、やっぱり女子たるもの、気になってしまうのはイケメン選手。
注目選手の6名のほか、iPhone片手に公式サイトで選手のプロフィールをチェックしながら観戦★
2時間を通して、参加者の部員さんたちから出たかっこいい!と思う選手はこちらの方々。
「え…あのヒゲの人かっこいいかも…」という声も。
「イケメン! だけど既婚者か…」と残念がる人も(笑)
「意外と監督もイケメンじゃない?」という声もあり、選手以外にも注目度が集まりました。
イケメンを探しながら観るのも良いけれど、今度はその試合でのMVPを決めるってのもやってみたいですね!
試合結果は3-0で川崎フロンターレの勝利!
京都サンガF.Cの番狂わせこそ見られなかったものの、いつもわからなくて不安だった部分を聞きながら見られてスッキリ!
最後にパシャり! 参加してくれた皆さん、ありがとうございました〜★
最近スポーツ関係のイベントも開催できるようになって、「スポーツが好きになってきた!」と新たな趣味ができた人もいれば、
「実はのめり込むほど好きだった!」という部員さんもいて、私たちも知らなかった「みなさんの興味があること」を再発見できる機会が増えたと感じています。
「ひとりじゃできないけど女子部JAPAN(・v・)でやるなら行きたい!」という声も多数聞いておりますので、
編集部でも「こんなイベントやってみたい」という声はなるべく実現させていくように頑張ります!
次回は「横浜F.C. vs 大分トリニータ」の試合を会場で生で観戦したいと思います!
ふるや/女子部JAPAN(・v・)の編集部員。学生の頃は部活でバレーボールと弓道を経験し、万年補欠w サッカー・野球・フットサルの観戦経験はありますが、最近注目度の高いラグビーも気になっている。iPhone 6sのローズゴールド使用中。趣味はかわいい柄のてぬぐいと豆皿集め。