【イッキお試し会】SP企画! 秋山眞人先生に夢診断をしていただきました with 開運夢診断(調査79)
女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」。今回は、ケータイ・スマートフォンサイト「開運夢診断」とコラボ。監修者の秋山眞人先生をお招きして女子部員さんの夢を診断していただきました! この機会に長年忘れずに覚えている夢について聞くことができてスッキリした、ともいがレポートします。
(テキスト:女子部JAPAN(・v・) ともい)
<イッキに診断してもらった夢>
(1)原始人がやってくる夢
(2)トラックに追いかけられる夢
(3)犬が不思議な状況で仮死状態になっている夢
(4)何者かにおびえる夢
(5)自分が死ぬ夢
(6)潮の満ち引きで風景が変わる夢
(7)歯が抜ける夢
(8)お金を拾う夢
(9)曾祖母に会う夢
(10)友達や家族がスライムになる夢
(参加者14人)(2017年8月9日 第9回すっぴん調査会にて)
知れば知るほど気になる夢の世界!
秋山先生曰く、「夢の6~7割は現実に気になっていることの練習」だそう。今回の企画に参加するにあたり女子部員たちから印象に残っている夢を募集したのですが、普段の職場や学校と同じシチュエーションだったり、歯がポロポロと抜ける夢、早く走れない夢を見ている人が多く、そういった夢を見る人には常日頃「きちんとしなければ!」と気をつけている真面目な人や、時間と格闘している努力家さんが多いのだとか…。お仕事終わりでも元気に参加してくださる女子部員のみなさま、毎日おつかれさまですっ…!(敬礼)そして逆に全っ然現実的じゃないぶっ飛んだ夢を見る人は好奇心旺盛で、ありえないことが組み合わさっているときは自分が緊張感のある状態だったり、夢に注目しろという合図だそうです。
今回は聞いたことも見たこともない夢や、どこの夢診断を探しても出てこないキーワードが目白押し! 秋山先生に直接お聞きした中から厳選しましたので、楽しんで読んでいただけたらと思います!
(1)原始人がやってくる夢(かおりさん)
小さい頃よく見た夢。留守番中、原始人が来てるとのニュースを見て、
かおりさんはこの夢を保育園に通っている時に見たそうで、未だにずっと気になっていていろんな夢診断の本やサイトを調べたそうなのですが、どこを探しても「原始人」というワードはなかったそうです。原始人=はじめ(原始)に戻れという意味や、バランスをとったほうがいいという象徴なので、秋山先生曰く、子供の頃に見たということを踏まえると、大人社会への不満や葛藤が表れているので、素直な夢とのことでした。
原始人の夢を見たという人は初めてだったので、一同びっくりでした! しかし夢に出てきたらかなりのインパクトがあって怖いですよね…。
(2)トラックに追いかけられる夢(にゃちこさん)
最近は見ないけど、昔繰り返し見ていた夢。
トラック=移動するもの→人生を表します。人生の葛藤があるがついていけるかの不安な気持ちが出ており、堅実に行くか、激しく元気な自分を出して行くか、人生の分岐点にいたり迷っているときに見る夢だそうです。
赤いトラック+銃を持つ男=父性を表すこともあるとのことでした。
たとえ夢でも傾斜のついている棚田を飛び降りて逃げるのは泥に落ちたら…とか、着地で足をくじいたら…とか想像するだけでもスリルがありますね。
(3)犬が不思議な状態で仮死状態になっている夢(みすずさん)
夢の中で私は「何か忘れているなあ」と思っている。 と、突然、「そうだ!私は犬を飼ってるのに餌をあげてなかった!何カ月あげてないんだろう!もう死んでるかも!」 と、思い出して慌てる。 部屋を探してもいない。 机の引き出しを開けたら、ジップロックされてペシャンコになった小型犬(実際に私が飼ってる柴犬ではない)を発見する。 恐る恐るジップロックを開けると、膨らんで出て来た。 えーっ!生きてる! という夢。
バリエーションがいくつかあって、 自分が実際に飼ってる柴犬に餌を上げながら、あれ?私、もう一匹飼っていなかった?と思い出すこともあります。
蘇るということは強さが表れており、経営者がよく見る夢だそうです。
今回夢の中に犬が出てきていますが、十二支に出てくる動物は意味がはっきりしており、犬はリーダーシップを表してます。日本では特に犬が見られていることが多く、一代で財をなす人も犬の夢を見るとのこと。
誰かに指示をされている中で自分は何ができるのかと考えていたり、自分で何かを選んだり、発信したりしようという思いが夢に表れていると秋山先生がおっしゃっていました。
ちなみに魚は金運の象徴で、魚が口から入る夢は臨時収入の予感があるそうです。実際に入ったらイヤだけど、その夢見たい…!!
(4)何者かにおびえる夢(まきさん)
昔祖母が住んでいた家に似たレイアウトの古い家に夜、弟と2人だけで居ました。
特徴のある家は自分の心と身体をあらわしており、古い家は「体調不良かもしれないけど乗り越えられるよ」ということを告げているかもしれないということでした。
こういった夢は自分の中にスピリチュアルのパワーがある人がよく見る夢だそうです。潜在的にスピリチュアルのパワーを持ちながら普段は蓋をしている人は、パワーを持っている人に会うとその力が解放されることもあるのだとか。秋山先生にお会いすることで、あなたのパワーが開いちゃうかも…?
(5)自分が死ぬ夢(にゃかさん)


また、実際に自分が死ぬのではなく、近いうちに知り合いが事故にあう予知夢として見ることはあるそうです。ちなみに予知夢は色がなく、モノクロで見ることが多いのだとか。この夢はできるだけ見たくないですね…。
(6)潮の満ち引きで風景が変わる夢
海の満ち引きで道路だったり線路だったりが現れる夢。その光景をしばらく後からTVの旅行番組等で見かけることがある。

線路・道路=人生の道筋のシンボル。
を表しており、この夢は母親とのつながりが多い人が見ていて、人生の中で母親のしがらみから解かれたいときに見る夢だそうです。
自分で人生を決めて生きていきたかったり、個性豊かな生き方をしたかったりと、葛藤しているときにも見るとのことでした。
(7)歯が抜ける夢(みほこさん)
歯がポロポロと抜ける夢。

歯が抜ける夢は、安定しているいまの状況や環境が崩れたらどうしようという不安な気持ちを乗り越えようとする練習の夢。「これから挑戦しようとしているモノ(コト)は練習が必要なのに、まだ何もやってない…」という時に見るそうです。
また、地震が来る2ヶ月前になると、歯が抜ける夢を検索する人が多いのだとか。不思議です…!
(8)お金を拾う夢(編集部員・さかい)

こちらは遺産・へそくりに関わる夢かもしれないとのことでした。500円など金額・数字はシンボルとして強く、数字の5=自由を表し、先ほどのくみぼうさんの夢でも出てきた海は母親の象徴なので、母方からくる方法で何かお金の面で自由になる可能性が…?
ちなみに大金になると弓矢で射抜かれたり、刀で切りつけられたりする夢を見るとのことで、グロい夢であればあるほど大金が手に入る可能性が高いそうです。
(9)曾祖母に会う夢(編集部員・いその)
私が小4のときに亡くなった曽祖母が、実家の玄関にいた。曽祖母は悲しいような、普段通りのような表情をしていて、 「あっ!」と思ったら救急車に乗って、どこかへいってしまった。 曽祖母が夢に出てきた事は今までなく、会えて嬉しかった。 ここ半年くらいで見た夢。
普段見慣れない人や物が急に夢に出てくるのはスピリチュアルの素質があるかも…!?
先生曰く、亡くなった人の中でも現世にいるのか死後の世界にいるのかのグラデーションがあるそうで、目の前にいるかのように錯覚する夢の場合は、現世にいたり伝えたいことがあったりして夢に現れることがあるとのこと。
夢の中でも元気な状態で会えるなら嬉しいですよね。
(10)友達や家族がスライムになる夢(編集部員・ともい)
幼稚園の頃にみた夢で、おそらく自分の中で一番古い夢の記憶です。
冒頭で書いていた私が長年忘れずに覚えている夢がこちらでした。
夢の中の舞台がすごく豪華で、設定もありえないので、すごく好奇心が強いそうです。自分だけ人間でそれ以外の人たちがみんなスライムになるということは、人の中に自分と異なるものを見つけていて、自分と人が違うことに興味を持ち始めているから見たのだと診断していただきました。また、この夢は見る時期も大事らしく、社会性を身につけて行く幼稚園の頃に見ているので、ちょっと早熟だそうな…。私は家族が多く、兄弟間の縦社会がある中で育っているため、そこに幼稚園という新たな環境やそこでのルール、人間関係が自分の世界に入ってくる時期にそういう意味のある夢を見るというのも納得の理由があったので、今回の夢診断でスッキリしました!
ちなみに自分と異なるものを相手の中に見つけて恐怖心が大きくなりすぎると、夢の中でも相手を攻撃することがあるみたいです。今回の場合は逃げているため、人を傷つけるにいたっていないので良いとおっしゃっていました。
そんな女子の欲望に夢が応えてくれる? 夢で悩みを解決する方法&豆知識!
ここまでの診断でもた〜っぷりと秋山先生に夢について教わりましたが、ここからさらに「夢で悩みを解決する方法」と豆知識を聞いてみました!
★体重が落ちない… → 夢に聞いてみる。
寝る前に「痩せる方法を教えてください!」と6回言うのを21日間続けてください。すると夢で答えがわかるそうです。
ちなみに「痩せる方法」の部分は自分が求めていることなら何でも当てはめることができ、お金が欲しい場合は目的も言うといいとのことでした。
なので「おいしい焼肉が食べたいので5万円手に入る方法を教えてください!」とか「年内に全身脱毛したいので20万円手に入る方法を教えてください!」とか、具体的に言ってみるといいかもしれないです!
★縁を切る夢のシンボル
猫、時計、本、写真、ハンカチ、くしなどが2回以上出ると縁を切る夢だそうです。
夢だからこそ幸せな世界もある
では、みなさん今夜もHave a nice dream!!
【開運夢診断とは】
2000年のサービス開始以来、のべ100万人以上の夢を診断してきた夢占いサイトです。夢占いサイトでは最大の5000項目以上からなる夢ワードを収録し、夢に出てくる様々なシンボルがもつ意味をもとに、深層心理と運気(総合運/恋愛運/金運)を診断できるサービスです。
夢の意味を正しく読み取ることができれば、自らを深く知ることができます。
主要メニューのひとつ「夢診断/夢日記」では、目覚めの気分と夢の中で最も印象に残ったシンボルを入力すると、夢の持つ意味、深層心理、今日の運気を診断できます。診断内容は夢日記に全て記録され、易の八卦占い のバイオリズムに基づいて、より詳細な診断が可能です。
開運夢診断サイト:http://w.yumeuranai.jp
秋山 眞人(あきやま まこと)
1960(昭和35)年、静岡県下田市生まれ。射手座。
精神世界の長老とも、スーパーバイザーともいわれる。「人の才能や個性」を良い感情で引き出したり、より強化すること、そしてなにより、人を自由と幸せの領域に案内するのが天命であるという。おもしろい人に会うのが趣味。出版25周年のイベントでは、日本中の各分野のセレブが200人以上かけつけたほどである。
オフィシャルサイト:http://makiyama.jp