【生声直送!すっぴんライフ】クリスマスまで、もうあと3ヶ月!「クリスマス=恋人と過ごすもの」って思う?(調査87)
女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」。今回は、クリスマスの過ごし方について。ここ日本では、男女がデートをしたりプレゼントを贈りあったりという様子をそこかしこで目にする一日ですが、これについてみなさんがどう思っているのか、聞いてみました。
(テキスト:女子部JAPAN (・v・) さかい)
Q. クリスマスまであと3ヶ月。「クリスマス=恋人(結婚相手)と過ごすもの」、って思う?
(回答者数48人) (2017年8月19日 第10回すっぴん調査会+WEB調査にて)
<すっぴん結果>
恋人と過ごす日と思っている人、過半数。
でも恋人がいなくても、それはそれで楽しめる!?
バレンタインデー同様、経済効果を狙った企業やメディアの戦略による盛り上がりだなんて言われたりもするクリスマスですが、それでもキラキラと華やぐ街やロマンチックなクリスマスソングに、思わず心を躍らせてしまう人も多いはず。
ここ数年聞くようになった「クリぼっち」なんて言葉は、クリスマスにひとりでいることを揶揄しているようで聞いただけで焦燥感に駆られてしまいがちですが、実際のところはひとりで気楽に過ごしている人も多いのではないでしょうか。
ではそれぞれのコメントも見ていきましょう!
クリスマスは恋人と過ごしたい。
とにかくひとりは寂しい…!
寂しい! それまでには彼氏を作る!(ponyoさん)
ひとりは寂しい。今付き合っているパートナーと過ごします。(ふぅさん)
気にしてない体ですが、正直寂しいです。(きらりさん)
寂しそう。可哀想って思っちゃいます。(ちゃはさん)
ひとりはさすがに寂しすぎる。彼がいなくても、友達や家族と過ごしたいと思う。(編集部員・あり)
ただでさえ人肌恋しくなる、冷たい北風。そこらじゅうで目にする、“ホール”で売っているケーキ。そして何より、街で見かける腕を組んで歩く恋人たち。女子の方はリボンのついた小さな紙袋なんか持っちゃって…。思わず寂しくなってしまうポイント、そこらじゅうにありますよね。これだけ条件がそろえば、「恋人と過ごす」と思わない方が難しいってくらいです。
そりゃ、どちらかというと恋人と。
って思うけど…
ひとりは気楽かな。その日の気分によってどうするか決める。(ちあきさん)
別の日にクリスマスやったりするし、ひとりで過ごすのも別にありだと思う。(POPOさん)
浮かれた街をひとり見物して歩くのも悪くないと思う。(えんこさん)
ひとりはひとりで、好き勝手楽しむ。(327さん)
ひとりでも別にいい。私も旦那に用事が入ったらひとりで過ごす予定。(みすずさん)
ひとりも悪くはないけど、せっかくのイベントなので何かやりたいな。(ようこさん)

どちらかと問われれば恋人と過ごす日だとは思うけれど、個人的には自由に考えたいというみなさん。たしかに恋人がいたとしても仕事の都合などもあるので当日に無理してデートしなくてもいいし、恋人がいなくても友達と楽しく過ごすのもいいですよね。
世間の盛り上がりなんて、気にしない!
続くいつもの毎日
特に気にしないですね。(greさん)
何とも思わない。日常が続くのみ!(ゆうさん)
ひとりで過ごすのも、私は気にならない。いつもどおり仕事です。(くみぼうさん)
ひとりにも慣れました。いつもどおり過ごす!(メロンさん)
あまり意識しすぎることもなく、普段どおり。周りが何をしていようと気にせず自分らしく過ごせるって、素敵なことですよね。たしかにいつものように仕事があったりすれば、たった一日二日、すぐに過ぎていくものです。ちなみに今年のクリスマスイブは日曜日。クリスマスは月曜日です!
恋人がいてもいなくても、友達と一緒でもひとりでも
素敵な日になりますように
編集部のともい部員は「誰かと楽しく過ごせる方がなんとなくいい気もするけど、この日に誰かに会おうとするとお互いの選民意識が見え隠れする気がして、結局ひとりで過ごす方が傷つかずに過ごせそうな気がする」とコメント。たしかに、寂しさまぎれに友達を誘ってみても、その子に先約があって断られたらますます寂しくなってしまいそう…。はじめからひとりを満喫する計画を立てるのも得策だったりして!?
でもやっぱり盛り上がりたい! 笑いたい!! という人は、女子部JAPAN (・v・)恒例、クリスマス100人女子会を楽しみにしていてくださいね。詳細は未定ですが、今年もクリスマスイブ当日に豪華なプレゼント盛りだくさんで開催する予定。決まり次第、メルマガで告知をさせていただきますのでどうぞお楽しみに〜!