【iOS10】もうアップデートした? できることが格段に増えた「メッセージ」ほか、3つの進化を紹介

こんにちは、女子部JAPAN(・v・)のむらかみです。
14日の未明より、リリースされたiOS10。もうダウンロードはしましたか?
今回のアップデートでは、かなり目立った機能の変更がありました。
さっそくアップデートして、感じたポイントの代表的なものを紹介したいと思います。
その①Touch IDはホームボタンを押さないと機能しない
いままでホームボタンに触れるだけで、可能だったロック画面の解除。反応がいいのはいいけれど、逆に良すぎて、ロック画面をキャプチャとりたいときも、すぐホーム画面に切り替わってしまうので、何度もトライしなければならず、モヤモヤした経験も。
iOS10になってからは、ホームボタンを押さないと解除ができないため、いままでよりはモヤモヤすることもなくなりそう!?
その②ロック画面からのカメラの起動方法が変わった
まずアップデートして驚いたのがロック画面からのカメラの起動。
いままでは画面を上にスワイプすることで起動したのに、今回からは右から左に画面をスワイプすることで起動する仕様に。ずっと、上へのスワイプで慣れていたので、初めは手間取りそう(笑。
その③これが一番変わった!? メッセージで送れるサインがいろいろ!
「メッセージ」でできることが増えました!
ステッカー(LINEスタンプのような)が送れるようになったり、Apple Watchのようにハートビート(鼓動)や、サインが送れるようになったり。
より、気持ちをいろんな方法で送ることができるようになりました。
新しい機能を使うには、メッセージの送信の隣りの、カメラ、ハート、アプリケーションを示すアイコンから。
手描きやハートビートなどを送るには、このなかの「ハート」のアイコンを選択。
右のいろいろなアイコンが表示されているエリアをタップすると、送れるサインの種類と送信方法が表示されますよ。
サインを送るには、中央の四角の枠のなかで操作します。
たとえば…
・手描きのメッセージ
文字の色は、左のカラーの◯アイコンをタップすることで、数色から選ぶことができます。
でも指で上手に描くのって難しい! タッチペンが欲しくなりますね!
・タップでサインが送れる
トントントンと、タップするとその数だけ波紋が広がってサインを送ることができます。
・ファイアーボールが送れる
1本指で長押しすると、炎の玉のようなファイヤーボールを送ることができます。
・キスサインが送れる
2本指で画面をタップすると、情熱的なキスマークがタップした数、送れます。
・ハートビートが送れる
Apple Watchにもありましたが、2本指で画面を長押しすると鼓動のように脈打つハートサインが送れます。
でもApple Watchのように心拍数を計っているわけではないので、この鼓動はダミーかな?
・ハートブレイクが送れる
ハートビートで送ったハートがまっぷたつに。ガーン。
・LINEスタンプみたい!? ステッカーを送ろう!
さらに、部長のこばなみも注目していた「ステッカー」。
アプリケーションアイコンをタップした後、左下のアイコンをタップすると、「store」のアイコンが表示されるのでそれを選択。
メッセージで送れるステッカーのほか、アプリケーションを買うことができます。
さっそくハロー キティのステッカーを購入して送ってみました。
そのほか、送信するテキスト自体にエフェクトをかけて送信ができるようになりました。
これはメッセージ送信欄の右の矢印を長押し(iPhone6sは3Dタッチのように、アイコンを押し込むイメージ)することで起動できます
・文字や写真に「見えないインク」をかける
見えないエフェクトメッセージを送られた人は、タップしないと送られた内容が確認できないようにしたり(のぞき見防止にピッタリ!
・吹き出しが大きくなる「ジェントル」
・まるで大声で叫ぶように吹き出しが大きくなる「ラウド」
・「スラム」は「ラウド」より吹き出しが大きくなるイメージ
また、背景自体にエフェクトをかけて送ることもできます。
・風船を飛ばす
・紙吹雪を散らす
・レーザーをうつ
・花火を打ち上げる
・流れ星を流す
これらは、お祝いメッセージを送るときには使えそうですね!
ほかにもイメージビデオが送れるようになったりも。
とにかく、一番目立った変化があったのは「メッセージ」機能でしょうか。
マップの表示が変わったり、Siriの機能が増えたりなど、ベーシックなアプリケーションには、さまざまな機能が追加されているので、いろいろ試してみてください。
個人的に「オッ」と思ったのは、
iPhoneのロック音が低音になったこと。
iPhoneを持ち上げて、前に傾けると画面が点灯すること。
でしょうか。
そして、少し戸惑っているのは、
LINEやニュースアプリなど、さまざまなアプリのホーム画面への通知表示が、いままでは上へのフリックで消えたのに、それができなくなったこと。通知はしてほしいけど、ほかの作業(写真を見たり、ゲームをしたり)をしているときには表示が邪魔に感じるときもありますよね。これは、元に戻して欲しい気がするような…。
そして最後になりましたが、今回のiOSのアップデートには失敗などの不具合が報告されています。
万が一、いままでのデータが消えることがあるかもしれないので、バックアップをしてからアップデートすることをおすすめします!
女子部JAPAN(・v・)副部長むらかみ/iPhone女子部結成当初より副部長に。ガジェットは部長に比べると得意。iPhone7は本命ジェットブラックが当日受け取りで予約できなかったので、ブラックを予約。今回はSIMフリーの128MBモデルをAppleローンを活用して購入。