[2016.6.29]パクチーの根っこってどんな味!? 6月のニクなどの日はパクチー女子会第2弾!

こんにちは、女子部JAPANのむらかみです。
毎月恒例の「ニク(など)の日」、6月29日は「パクチー女子会」第2弾!
4月に新橋の「パクチーファン」で開催した会が、好評だったので、今度は恵比寿に場所を変えて実施しました。
今回のお店は、今年オープンしたばかりの「ビストロパクチーズ」。
恵比寿の人気中華料理店の「MASA’S KITCHEN」の料理長が一部プロデュースした料理がいただけるという、パクチーファンだけでなくても気になるお店です。
料理はすべてアラカルト。
基本的に、すべての料理にパクチーがのっている&ミックスされているとのことで、先付けからパクチーがのったものが出てきました!
ガスパッチョもレンズ豆のブルスケッタも美味しい!
乾杯もパクチードリンクで!
青汁!?と思わず、二度見しちゃいそうな右のドリンクは「パクチービール」。
パクチーを液体にしたものをビールで割ったもので、うーん、シャンディガフのパクチー版みたいな?
左側は「パクチューハイ」で、これも一口飲むと、パクチーの香りが口いっぱいに広がります!
※見た目のインパクトに、思わず写メるみんな(笑
今日の参加者はもちろん、全員パクチー好き。
旦那さんがパクチーの香りがダメで、家ではこっそりしか食べられないから、この機会にタップリ食べたい!という方や、こんなにパクチーを食べるのは初めてだけど、今回来てみた、なんて挑戦者もいましたよ!
そして料理はお決まりの「パクチー入り生春巻き」から。
これ、キウイがはいっていて、フルーティ。でもぜんぜんイヤじゃない!
そして、お店の看板メニュー「P根っ子のフリット」。
これ、パクチーの根っこをフリットにしたものに、パクチーペースト(ややカレーのようなスパイス入り)をつけていただきます。
根っこだから、葉ほどじゃないけどちゃんとパクチーの香りがするし、歯ごたえがあってパクパクいけちゃう。
パクチービール、おかわりーー!
そして、こちらは私が個人的に「これはアリ!」と思った、「3種のチーズオムレツ(もちろんパクチー入り)」。
卵焼きにパクチーは合う! 今度お弁当にもいれてみよう!
そして、締めは「パクチー冷麺」で決まり!
これ、真上から写真を撮ると、パクチーのサラダにしか見えない…(笑
と、とにかくパクチーを食べまくったのでした。
みんな、大満足。
“しばらく、パクチーは食べなくても大丈夫だね”
“口がパクチーで麻痺しちゃって、だんだんパクチーの味に反応しなくなってきた(笑”
なんて声も。
2回もパクチーイベントを開催したので、今度は大人数でパクチー女子会に挑戦したいもの!
パクチーの次の旬(4月~6月が春の旬だとか)が秋ごろくるそうなので、その頃が狙い目かもしれません~!
企画しますね。お楽しみに★