【セキララ部室】振られたきっかけは、猪木コスプレ!?(ゲンメツ行動編)

こんにちは。女子部JAPAN(・v・)のさかいです。
クリスマス・イブももうすぐですね。えっ? イブの予定は未定だって? な~に~ !? ならば女子部JAPAN (・v・)のクリスマスイブ・100人女子会!においでください。
今回は「運気が上がる」「お土産ある」「笑える」の一石三鳥!
「運気が上がる」は超常現象研究家の秋山眞人先生を招いて悪夢診断で可能!?
「お土産ある」は参加者全員にたっぷりお土産&豪華プレゼント大会!
そして「笑える」は、今年の”やっちまった話”を笑って消化! ここでも秀逸エピソードにはプレゼントあり〜!!
毎年女子部JAPAN(・v・)では、クリスマス・イブにその年の失敗談やトホホ話を発表しておりまして、みんなで笑ってスッキリしているのです。
12/24のクリスマス・イブパーティに参加の方は投稿必須。パーティに参加できない方からも投稿を募集します(プレゼントもあります)。
ではではここで、女子部JAPAN(・v・)の前身であるiPhone女子部が2011年に発表した、知る人ぞ知る『セキ★ララ部室』(現在はサービス終了)の人気コーナー「女子のおかず」より、セキララな“やっちまった”話を一部ピックアップ。一部に熱狂的ファンも生んだ面白エピソード、ちょっと読んでって〜!
いやいや、それはちょっと…!? ゲンメツ行動編
振られたきっかけは、猪木コスプレ!?
大学生の時に付き合っていた彼氏は、私が黒いパンツ一丁でアントニオ猪木の真似をするのが好きでした。恋人同士の甘〜い時間の後も「あれ、やって!」とリクエストされ、喜んでくれるので私も毎度のように期待に応えていました。
数年たち、その彼氏とも別れ、新たに付き合ったG君とピロートーク中に些細なことでケンカに……。そこで、これは笑わせて和やかなムードにしなきゃ!と、あの必殺技をやったのです。「なんだ、コノヤロー!」。実に、実に寒々しい空気が流れました。ド、ドン引き……!? それから数ヶ月後、私はスッパリ振られましたとさ。
[奥手部員なーこ]
G君、元気ですかー!! 度 ★★★★★
思わぬ悲劇を生みかねない!? いいまつがい編
母のNGワードに思わず冷や汗!
天然の母はいつも私を楽しませてくれます。先日は犬の「豆柴(まめしば)」のことを、「しびちば」と言っていました。「豆柴」→「チビ柴」→「しびちば」と脳内変換したようです。「アハハ、間違えた、それじゃ千葉の地名みたいだね。”しばちび“だったよね」と最終的にも間違えていました。
そんな母が、ついに父(ノーギャグ&厳粛)に激怒されてもおかしくない言いまつがいをしてしまいました。玄関で靴を履いている父に、「今日はそんな“うすげ”じゃだめだよ!」と言い放ったのです。確かに父は薄毛です。言ってしまったことに爆笑し弁明もしない母。そんな言いまつがいに慣れている私が慌てて「今日は気温上がらないらしいから”薄着”じゃ寒いかもね」とフォロー。なんとか父の激怒を回避することができました。
いつか誰かの逆鱗に触れるのではなかろうか、とヒヤヒヤしながらもニヤニヤしている娘です。
[ツッコミ部員 A子]
ほぼ毎日いいまつがい度 ★★★☆☆
事なきを得て…ない!? うっかりミス編
化粧ポーチを忘れたときの究極の対処法
私、メイク後は黒木メイサ風だと自負していますが、メイクを落としたら見られたもんじゃありません。一人でいるときはもちろん、お泊まりするときもばっちりメイクじゃなきゃイヤなんです。
ところが先日、彼の家にお泊まりした朝、自宅に化粧ポーチを忘れてきたことが発覚! 寝ている彼の隣でほぼノーメイクの私。バッグの中にはメイク直し用のお粉と保湿リップクリームしか入っていない……。でも幸運なことに彼のデスクに色鉛筆が! 考えた末、思いついたメイク法は、①顔全体に保湿リップクリームを薄く伸ばす。 ②お粉をのせる。 ③色鉛筆(茶)をアイシャドーがわりに塗る。 ④サインペンでアイラインを引いて完成。
かなり強引だけど、なんとか乗り切ったのでした。しかし、その日はメイクが崩れるのが怖くて早々に彼の家を後にしました。
[すっぴんコンプレックス部員 ほっしゃん]
ナチュラルメイク度 ★☆☆☆☆
と、いうように…、やっちまったのは自分じゃなく身近な人の話でもOK(盗用厳禁)! また衝撃や笑撃を受けたエピソードだけでなく、トホホやうっかりなエピソード、なんでもOK! みなさまからの投稿、お待ちしております!
※プレゼント当選の発表は12/24のクリスマス・イブパーティで行ないます。参加できない方の中からの発表は12/26の週にサイトにて行ない、年明けに発送させていただきます!