【生理前の肌検証】やっぱりおブス? 肌判定アプリ「hada more(ハダモア)」でチェックしてみた!

みなさんは、生理前に体調がイマイチになったり、気分がモヤモヤしたりしますか? 私、編集部員たけだは、日中イライラして怒りがちになり、夜中のポテチを食べたい欲求に負けて自己嫌悪に陥っていると、翌日あたりに生理がくるというパターンがけっこうあります。
あとは、肌のくすみとむくみ! 顔全体の肌色が薄暗い感じで、シミも目立つような気が……。まぶたもぷっくり度が増して、アイメイクをするときに明らかに生理前のモヤモヤ期だなぁと実感します。肌全体の化粧のノリも悪くて、ファンデーションが白浮きしているような感じ。そこで、今回、生理前の肌の状態を検証してみました。
(テキスト:女子部JAPAN(・v・)たけだ)
くすんだ肌で、夜中にポテチをむさぼる。そんなおブス期にサヨナラしたい……。
以前、集団取材したホルモンバランスプランナーの烏山先生も言っていましたが、生理前に分泌が増えるホルモン、プロゲステロンは通称「ブスホルモン」と呼ばれているそうです。
むくんだ不機嫌顔で、夜中にポテチを食べる私は、まさにおブス。そんなおブス状態を数値で確認できたら、ちょっとは自戒の念も生まれるのでは……!?という淡い期待も込めて、スマホに小さなレンズを付けて、簡単に肌判定ができるアプリ「hada more(ハダモア)」でチェックしてみました。
今回は、アプリでおすすめされている目尻と鼻の下の交点の定点観測で試してみました。
<生理前日(2018年2月4日) 総合点 70点>
汚肌写真ですみません!
「hada more」アプリでは、専用肌レンズ「ミモレ」で、キメ、シミをチェックする2つの写真を自動でパシャッと撮ってくれ、肌状態を簡単に肌判定できます。私はいつもお風呂上がりにお肌のケアをした状態でパシャリとしてみました。
結果は「キメ」「透明感」「シミ」「美白度」「毛穴」「微シワ」の6つの指標とともに総合点で評価。この日の総合点は、70点。約1ヵ月半、週に2〜3回の頻度でチェックしていたのですが、生理前日のこの日が最低点でした。
特に、シミと毛穴の点数が低い!(プライベートでもワチャワチャしていて、寝不足ぎみだったのも関係しているのかも……。)
<生理約1週間前(2018年1月27日) 総合点 74点>
こちらは、生理の約1週間前、おブス期の最中であろう日の結果。「毛穴」59点、「微シワ」63点という悲しさですが、シミは99点の高評価。総合点は、生理前日よりややポイントアップの74点でした。
<生理約2週間前(2018年1月20日) 総合点 87点>
キラキラホルモンであるエストロゲンの放出がピークを迎えている頃、生理初日から約2週間前の肌の状態を見てみると……判定結果87点! これまでの最高得点でした。
写り具合やそのときの体調、お肌のケア状態にもよると思いますが、生理前日との対比があまりにも上手く出ていて、自分でもびっくり。
「hada more」アプリでは、総合点の変化がグラフで見ることができます。なんとなく、女性ホルモンのサイクルとの関係をチェックしたり、仕事が忙しかった週、睡眠不足が続いた週などを振り返ってみるのもおもしろいですね。
排卵期は、一番自分に自信がもてる日! 生理3日目からキレイを仕込みます!
生理3日目から排卵前までは、女性らしさをつくるホルモン、エストロゲンが肌にハリや弾力、うるおいを与えてくれるので、美しい肌になれるチャンス。 以前、烏山先生に教えてもらったことに、「確かに!」と納得できた今回の判定結果でした。
排卵期は、女子にとって、妊娠して自分の子孫を残すために男性を惹きつけたい勝負の日。人によっては、本能的に露出の多い服を着たくなるなんていう話も聞きます。女子がその日に一番キレイになるようにできているってことは、理にかなっているんですよね。
生理前のおブスにあれこれ悩むより、生理3日目からキレイを仕込んで、排卵期に一番いい自分を磨きあげてやる!そんな風にちょっと意識するだけで、なんだか楽しくなってきました。
そんなわけで、女子部JAPAN(・v・)の編集部では、ゆるゆるっと生理3日目からキレイを仕込むチャレンジをしていきたいと思います。例えば、シミ対策用の化粧品を使ってみる、お肌に効きそうな美容ドリンクを飲んでみる、美容成分たっぷりのクリームを使ってみる……などなど。
よかったらみなさんもご一緒に、「3日目チャレンジ」、やってみませんか?
<ホルモンバランスプランナー烏山先生の興味深い生理のお話はコチラ>
●【100歳まで楽しむ生理との付き合い方】女性ホルモンバランスプランナーに集団取材! いい排卵をすることは、すべての女子にいいらしい!?
●【100歳まで楽しむ生理との付き合い方】女性ホルモンバランスプランナーに集団取材! “生理は煩わしい”は覆される!? 意外と知らない生理のホント
●【100歳まで楽しむ生理との付き合い方】女性ホルモンバランスプランナーに集団取材! 卵をきちんと使い切れば、更年期だって怖くない!?
<今回の肌判定 は、マクセルの肌レンズ×肌チェックアプリを使ってチェックしました!>
●肌レンズ「Memoret(ミモレ)」
スマホに付けてお肌の状態を撮影するためのレンズ。高倍率なレンズと5つのLEDライトで、お肌のキメやシワ、透明感などの状態をはじめ、隠れジミまで撮影できます!
●スマホアプリ「hada more(ハダモア)」
肌レンズ「ミモレ」で撮影した肌写真を判定!「キメ」「透明感」「シミ」「美白度」「毛穴」「微シワ」の6項目でチェックできるほか、お肌の状態に合わせたアドバイスもしてくれます!
http://hadamoreinfo.maxell-sc.co.jp
マクセル株式会社