[2018.3.29]働く女子の誕生日の過ごし方はいかに? 月島でごちゃまぜ焼きを初体験しました

こんにちは!女子部JAPAN(・v・)のともいです。
毎月29日は定例部活「ニク(など)の日」!
ニクの日はひとりでは行けない美味しいお店にみんなで行き、少人数でゆっくり・たんまりおしゃべりする気楽な会となっています。
3月は月島の「月島 在市」に女子部員(とみたさん、かどっこさん、めぐさん)+こばなみ部長&ともいで行ってきました!
お店に到着後、店員さんに予算を伝えてオススメの品を出していただきました。
まず一品目は名物のひとつ「飛騨牛タレサーロイン 大判一枚焼き」!
最高のメスのA4、A5ランクの飛騨牛のサーロインを、店員さんが焼いてくれます。
その様子を動画に納めたのがこちら。
本日は #ニクの日 !
月島の在市にきております! 初っ端から美味しすぎる…!! #女子部JAPAN #肉の日 pic.twitter.com/WKzBjRSu1W— 女子部JAPAN(・v・)👀 #ウメカク女子部 (@iPhone_joshibu) 2018年3月29日
間違えてスローモーションで撮ってしまったのですが、逆にイイ!(笑)
店員さんが焼いたのちに、くるくるっと食べやすく巻いて配ってくださるので、贅沢感が増します。
肉汁とタレと卵が絡んでとても美味しく、思わずお代わりしたくなるほどでした……!
次に出てきたのはタン。
お好みでレモンか塩でいただきます。薄切りなので、あまり焼く時間をかけずに食べられます。
こちらのイチボ(モモの上部)とバラは、わさびか塩であっさりといただきます。
次に出てきたのは極上ロースとランプ(腰からお尻にかけての部位)!
こちらはしっかりとタレがかかっているので、焼いてそのままおいしくいただきました♪
在市の名物の「ごちゃまぜ焼き」は味付けが2種類あり、みそと塩から選べます。今回は両方頼んでみることに!
まずは塩ホルモン九条ネギから。ホルモンは自由に選べるのですが、今回は店員さんチョイスでマルチョウ・シマチョウ・ノドの3種類にしました。
一度山にしてから崩して混ぜながら食べるのですが、部位によって食感が変わるので、また一味違った味わいになって美味しかったです!
こちらはみそ味。濃いめの味付けでこちらも美味しかったです!
最後は在市麺でさっぱりとシメました。
美味しいお肉を一枚一枚じっくりと食べたので、気づけばお腹いっぱいに。
最初に食べた飛騨牛タレサーロインを思い出して「またあのサーロイン食べたいね!」と、また来たときはどう注文したいかプランを練りながら帰路につきました。
今回参加してくれた女子部員は3人とも3月生まれ。そしてわたしとこばなみ部長は5月生まれということで、5月生まれがお肉を焼いて3月生まれをおもてなしすることに!
そこで、3人の誕生日の過ごし方を聞いてみると、
とみたさん(13日)…仕事。
めぐみさん(16日)…誕生日の前の週に旅行に行って奮発したので、当日はせっかくの金曜の夜にも関わらず、家でひとりで500円のワインを飲んでいた。
かどっこさん(18日)…仕事終わりにアイス買って、家でひとりで食べた。
……とのことでした。
大人になって働きはたらきはじめてしまうと、まわりが誕生日を祝ってくれる機会は学生の時に比べて減りますよね。
まして誕生日当日となると、「すでに先約があるんじゃないか」「私が誘ってもいいのかな?」と周りも変に気を遣ってしまい、お祝いしたい気持ちはあっても誘えないということも。
ニクの日は誕生月の方にはプレゼントをご用意しておりますので、祝ってほしい方もそうでない方も、お気軽にご参加下さい!
おもてなしさせていただきます!
実は月島はわたしの母校の地でして、いつも登下校で在市の前を通ってはいたものの、もんじゃ焼きばかり食べて青春を過ごしていたので、今回は念願叶っての訪問でした。
そしてしょっぱいものを食べたあとはやはり甘いものが食べたくなるのが人間の性ということで、月島名物の「久栄」のメロンパンを買いにもんじゃストリートへ!
メロンパンはもちろんですが、チョコパイとスイートポテトパイも絶品なので、こちらもセットで行くのをオススメします!
★ 店舗情報 ★
月島 座市
[食べログ]こちら
[住所]東京都中央区月島2-14-8 AMビル1,2F
[電話番号]050-5869-3869
[営業時間]
月~土:17:00~24:00
日・祝:17:00~23:00