【ライムスター宇多丸のお悩み相談室238】みんなに注目される状況や、あまり知らない人と話すときなど、緊張してパニックになってしまいます。どうすれば変われますか?
【今週のお悩み】
宇多丸さん、こばなみさん、こんにちは。私はすぐに緊張してしまい、大人とは思えないふるまいをして後悔の念が消えません。先日の新宿タワレコでのライムスターインストアイベントに参加してきました。運良く最前列で見る事ができ、トークイベントもとっても楽しくて、京都から来た甲斐があったなぁと最高の気分でした。そして最後のカードお渡し会。そこでなんと一番先頭になってしまったのです! 私は極度の緊張しぃで、その時点でかなりパニックになってしまいました。誰か私の前に来てお手本を見せてほしい……と思いましたがお三方がスタンバイされたので足を踏み出しました。まずはDさんに震える声で「お誕生日おめでとうございます」とプレゼントをお渡しし、その後沈黙……。か細い声で「ありがとうございました……」。JINさん、宇多丸さんにも同じく消え入るような声で「ありがとうございました……」とオドオドしながら伝えるのみで終了。もしかしたらその声も届いてなかったかもしれません。目も合わせられず、笑顔も出来ませんでした。もちろん一人一人の事は覚えてないと思いますが、その時は何だコイツって思われたかもしれません。終わった瞬間から自分の事が嫌で嫌でたまらなくなりました。こんな機会めったにないのに、せっかく大好きなライムスターを前にして、なぜこんな失礼な態度しか出来ないのか……、なぜ気の利いた一言が出てこないのか……、もういい歳なのになんでこんな感じなのか……、その後ホテルで泣いてしまいました。本当はもっと堂々と和やかにお話したかったです。子どもの頃からこういう場面が何度もありました。少人数や仲間内ではよくしゃべるタイプですが、みんなに注目される状況や、あまり知らない人と話す時、道端で急に話しかけられたり、想定してない事が起こると今回のような態度になってしまいます。どうすれば変われるかヒントを教えていただけると嬉しいです。
(なお・33歳・京都府)
宇多丸:まずは何しろ、わざわざ遠くから、それほど盛りだくさんというわけでもないイベントにまで足を運んでいただいて、ありがとうございます!ってことに尽きるよね、僕らとしては。
その上で、お悩みの件ですけども……。
あのね、これで「失礼な態度」とか絶対思わないですよ! 思うわけないじゃん!
さぞかし緊張してるんだろうなぁって、普通に思うだけですよ。
むしろ「僕らごときに並ばせちゃって、すみませんね」って気持ちですから。
まして「ホテルで泣いてしまいました」なんて……こちらこそ、ちゃんと対応してあげられなかったことをお詫びしたいです!(泣)
身内同士ならリラックスしてしゃべれるけど、知らない人相手や注目が集まる状況だと緊張しちゃって……っていうのも、当たり前というか、基本みんなそうだと思いますよ。
こばなみ:私自身もずっと緊張しぃなので、「もういい歳なのになんでこんな感じなのか」って思ってしまう気持ちもすごくわかるんですけど、歳も関係ないですよね。
宇多丸:それを言ったら僕だって、ラジオ聴けばわかると思うけど、毎日なんかしら緊張してワケわかんないことになっちゃってるよ!(笑)
第一さ、好きなアーティストのイベントに行って、握手とかサインとかに並んだりするときって、よく喋る人もそうじゃない人も、間違いなく緊張はしてて当然なわけじゃん。
逆に緊張してないって、どういうことだよ? ナメてんのか!っていう(笑)。
だから、別に反省することなんかないし、無理して変わることもないですよ、とは言ってあげたいけどなぁ。
こばなみ:宇多丸さんはどう緊張を回避してるのですか?
宇多丸:回避なんてできてないよ!
緊張って、回避できるの!?
まぁ、ステージやラジオに出るときとかは、それ用に一応ちゃんと準備を重ねてはいるからねぇ。
ムチャクチャ緊張しつつも、えーい!と思いきってジャンプしてしまえば、あとは野となれ山となれ、無我夢中でやるだけ!ってとこはあるけども。
でも、急に振られてスピーチしなきゃいけなくなったときとか、いまだに全然ダメですよ。
照れて中途半端におどけてスベったりして、さらにどんどんドツボにハマっていくという……最悪だよ!
あと、いま思い出したけど、まだ小学校に上がるか上がらないかの頃、家族でレストランの出し物のポリネシアンダンスみたいなのを観ていたら、ダンサーのお姉さんがこっちに寄ってきて、「一緒に踊りましょう~!」みたく手を取ってステージに連れ出そうとするのを、泣いて拒否ったのね。お前らの慰みのための、晒しもんにされてたまるか!って(笑)。
でも、同時に内心、子どもながらに、みんなを困らせちゃった、白けさせちゃったということに、胸を痛めてもいて。
お姉さんは別に悪くないのに、あんな困った顔させちゃって……って、実はけっこうあとまで引きずったなー、あの件。苦笑いしてた表情が忘れられない。
今やお客にさんざんコール&レスポンスとかやらせているくせにね(笑)。
こっちに振んなよ!とかは思っちゃう。
とにかくね、緊張なんて誰だってするもんだし、そもそも悪いことしてるわけでもないわけだし……。
「気の利いたこと言えなくて」っていうのも、ファンの方はよくおっしゃいますけど、その部分で人のことを値踏みするような場じゃ無論ないし、そんなことするわけないじゃん!
その場にわざわざ来てくれて、並んでくれてる時点でファンとしての気持ちはじゅうぶん伝わってるし、感謝しかないですよ、ホント。
だから、いろいろ考えて、印象に残るよう工夫してくれているのも嬉しいし、緊張で話せない、泣いちゃう、みたいな方も、その気持ちがすでにありがたすぎる!ってことだし。
あと、前にもあったけど、「物怖じしない」「人見知りしない」っていうのは、緊張しぃから見たら羨ましいところもあるけど、そんなのひょっとしたら、ただ図々しいだけなのかもしれないし。
むしろさ、「爪あとを残す」って言葉がヘンに浸透しちゃったせいか、インパクトを残そうとするあまり、「キミそれ、ただの失礼になってるよ……」って人もたまにいて、そっちのがどっちかと言うと気をつけてほしいです(笑)。
ま、それにしたってやっぱり、微笑ましいな、と思うだけですから。
こばなみ:ということで、この最後の「どうすれば変われるかヒントを教えていただけると嬉しいです」は……?
宇多丸:変わる必要なんてない(キッパリ)。緊張するのは当たり前。なおさんが言ってるようなこと、みんなも大なり小なりそうだと思うし、なにもおかしいことないですよ。
まぁ今回は、あんまり解答になってないかもしれないけど……。
どんなんでもこっちは嬉しいから、安心してまた遊びに来てください!ということだけは、お伝えしておきたいです。
【今週のお絵かき】
画・宇多丸
ライムスター・宇多丸/日本を代表するヒップホップグループ「RHYMESTER(ライムスター)」のラッパー。4月からは大型カルチャーキュレーション系番組、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」(毎週月曜日から金曜日18:00-21:00の生放送)が始まり、ラジオパーソナリティとしてもブレイク中。ほかTOKYO MX「バラいろダンディ」(毎週金曜日21:00~21:55)、AbemaTV「ライムスター宇多丸の水曜The NIGHT」(毎週水曜日25:00~27:00)、TBSラジオ・プレイステーション presents 「ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ」(毎週木曜21:00〜21:30)、AbemaTV「ライムスター宇多丸の日曜Abemaロードショー」(毎週日曜20:50〜)など、さまざまなメディアで切れたトークとマルチな知識で活躍中。http://www.rhymester.jp/
※ニューアルバム『ダンサブル』発売中!
※夏フェスなどライブ出演情報はこちら!
※「ブラスト公論 増補文庫版 : 誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない」が徳間書店から発売中!