[2015.6.6]コロコロ転がってプレイする! 新感覚バブルサッカーで汗かきまくりのダイエット女子会レポ

こんにちは、本音のダイエット女子部のいとうです。
みなさん、今話題の!? ゆるスポーツ「バブルサッカー」って知ってますか?
ノルウェー生まれの新スポーツで、大きなビニール(=バブル)に体をすっぽり入れてサッカーをするというもの。
見た目もなんだあかコロコロしていてかわいいし、運動にもなるしダイエットに良いかも?
ということで、先月バブルサッカーの体験会を行いました〜!
……とはいえ、全員がバブルサッカー未経験。それどころか、サッカーやフットサルの経験も、「学生の頃に体育の授業でやったような……?」という初心者の集まり。なので、今回は「日本バブルサッカー協会」の萩原さんにコーチをお願いしました!
全員がサッカー・フットサル初心者ということで、まずはボールに慣れることから。円になってパスを回したり、ゴールに向かってシュートの練習!
サッカーの基本の動きですが、これが意外と難しい……! 「実際にバブルサッカーをやるときはサッカーの技術はあまり関係ない」と萩原さんは言っていましたが、ちゃんとまともな試合ができるのか!? とちょっぴり心配に。
バブルの見た目はこんな感じ。りんごや飴玉みたいでかわいい〜!
内部はこんな風になっています。黒い紐の部分をリュックのように背負って、前方にある持ち手を握ります。
バブルをかぶってパチリ。みんなニコニコ笑顔ですが、実はこのバブル、10kg以上もあるんです!! ひえー! 見た目はやわらかそうですが、実際はしっかり空気が詰まっている感じなんですよ。
こんな重いものを背負ってサッカーなんて本当にできるのかしら……とドキドキしながら、いよいよ試合スタート。
普通、サッカーやフットサルは中央でキックオフから始まりますが、バブルサッカーはチームごとにゴールラインに並んで、ホイッスルの音とともに一斉に走り出し、コート中央にあるボールを奪い合うことから始まります。
わーっとボールに向かっていくので、みんな当然のようにどーんと衝突! そして吹っ飛ぶ!! 衝撃はバブルが吸収してくれるので痛みはありませんが、コロコロ転がる自分が何だか馬鹿みたいで、不思議な笑いが出ちゃいます(笑)。
転んでも痛くないから積極的にぶつかっていけるし、衝突して吹っ飛んじゃうのが逆に楽しい! サッカーより、転げ回ることを楽しんじゃっていました。
バブルで視界がちょっと見えにくくなるので、ボールがどの位置にあるかも正直曖昧に(笑)。
実際には一試合前後半5分ずつらしいのですが、私たちは初心者ということもあり前後半と区切らず一試合5分。それでも、チーム変えをしながら何試合かプレイすると、最後はみんなもうヘロヘロ! でもその分、ダイエットにも効果的かも!? なんて期待しちゃったり。バブルをかぶってサウナ効果!?なのか、汗もいっぱいかきました。
休憩中にはバブルで寝っ転がってごろごろ。
合間には、バブルをかぶったまま前転してみたり、横にころがってみたりとみんなでわいわいサッカー以外のことも楽しんじゃいました。
二時間の体験会が終わる頃には、みんな「疲れたけどいい汗かいたー!」と満足気。女子チームを作って今から練習すれば、日本代表になれるかも!?「めざせバブルサッカー界のなでしこ!」なんて野望も飛び出ました(笑)。
次の日は、首やら足やら筋肉痛で大変でしたが……(笑)
バブルサッカーは、最初にコーチの萩原さんが言っていた通り、サッカーの上手い下手は関係ナシ! みんなで声を掛け合ったり、ぶつかり合ったり、転げまわっ たりととにかく笑いの絶えないスポーツ。運動は苦手、という方でも気軽にできますよ〜。みなさんも機会があったら、ぜひ遊んでみてくださいね!
<今回バブルサッカーを体験させていただいた施設はこちら>
fellows SPORTS
〒279-0024
千葉県浦安市港3番地
TEL 047-355-8300
※バブルサッカーをやってみたい方は、施設の方にその旨をお伝え下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★女子会(=部活)に参加したい方はまず入部をお願いします(もちろん登録無料、もちろん年齢不問)。
サイトでのお知らせに加え、月2回のメルマガでもご案内いたします。
【入部はこちら】
★女子会(=部活)を共同開催したい企業さま、メディアさま、団体さまもお気軽にご連絡くださいませ。
★女子会(=部活)を取り上げてくれるメディアさまも大歓迎です。お待ちしております。
各種問い合わせ:joshibu@iphonejoshibu.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆