【イッキお試し会】生理用ナプキン品評会(1) 形も価格もこんなに違う!? ふつうの日用12種類を並べて比べてみました!!
女子部員たちのココロをハダカにして無意識な気持ちを探る「すっぴん調査」では、気になるものをまとめて比べちゃおうというリアルな「イッキお試し会」も開催しています。6月の会で比べたものは……ズバリ、生理用ナプキン!
使い心地以前に気になる、パッケージや形状、肌触りなどを、みんなで比較。まずは比べたナプキンたちを、ズラッとご紹介します。
(テキスト:女子部JAPAN(・v・) さかい)
ブランドも種類も多数なので、主に「普通の日・昼用・羽つき」に絞り込みました(sisiFILLEとセペは羽つきが販売されていないので羽なし)。ドラッグストアやコンビニ、コスメショップなどで購入できるものを集めたら、ぜんぶで12種類。
長さ/厚み/1パックあたりの個数・1パックの価格/1枚あたりの価格/特徴
まとめてありますので購入の際の参考にも♪
※価格は女子部JAPAN(・v・)調べ。店舗により価格に変動があります。あらかじめご了承ください。
[長さ]20.5㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]22コ入
[価格/1パック]121円
[価格/1枚]5.5円
[特徴]型押しがハートの形。よく2個パックで販売されている。
[長さ]21㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]26コ入
[価格/1パック]366円
[価格/1枚]14.0円
[特徴]型押しがハートの形。羽根の形状が三角に近い。
[長さ]20.5㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]28コ入
[価格/1パック]398円
[価格/1枚]14.2円
[特徴]平坦な形状。羽根の幅が広め。包み紙が色付き。
[長さ]20.5㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]24コ入
[価格/1パック]369円
[価格/1枚]15.3円
[特徴]平坦な形状に型押しあり。包み紙にレース柄。
[長さ]22㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]22コ入
[価格/1パック]128円
[価格/1枚]5.8円
[特徴]よく2個パックで特売されている。1パック100円で買えることも。
[長さ]21㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]25コ入
[価格/1パック]398円
[価格/1枚]15.9円
[特徴]ハートがちりばめられた柄が、表面の型押しや裏面にも施されている。
[長さ]21㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]24コ入
[価格/1パック]323円
[価格/1枚]13.4円
[特徴]個包装に気分を上げるメッセージ付き。
[長さ]21㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]22コ入
[価格/1パック]258円
[価格/1枚]11.7円
[特徴]コンパクトな長方形にたたまれた個包装。本体センターに厚みのある吸収体がある。
[長さ]21㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]28コ入
[価格/1パック]292円
[価格/1枚]10.4円
[特徴]個包装と剥離紙が別になっている。羽つきは販売されていない。
[長さ]21㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]18コ入
[価格/1パック]383円
[価格/1枚]21.2円
[特徴]オーガニックコットン使用。個包装が簡易的で、剥離紙が別になっている。
[長さ]22㎝
[厚み]薄型
[個数/1パック]12コ入
[価格/1パック]619円
[価格/1枚]51.5円
[特徴]オーガニックコットン使用。紙箱入り。本体の色がうっすらとピンクがかっている。イギリス製。
[長さ]21㎝
[厚み]厚みあり
[個数/1パック]24コ入
[価格/1パック]600円
[価格/1枚]25円
[特徴]オーガニックコットン使用。パッケージに筒状の厚紙が使われている。羽つきは販売されていない。
並べてみると、意外と形や個包装の仕方に違いがあることがわかりました。
次回はこれらのナプキンについて、みんなで手に取りながら言い合った忌憚のない意見をご紹介します。お楽しみに〜!
※「エリス Megami 素肌のきもち」については、品評会当に「多い昼〜ふつうの日用(21㎝)」が購入できなかったため、「多い昼用(23㎝)」で調査を行いました。後日編集部で比較してみたところ、肌触りや形状に大きな違いは見られなかったため、記事内では「エリス Megami 素肌のきもち 多い昼〜ふつうの日用(21㎝)」として掲載しています。
<生理の関連記事>
【イッキお試し会】生理用ナプキン品評会(2)肌触り、形状、持ち運びやすさ、そしてコスパ! 比べてわかったナイスな商品はどれ?
12種類の生理用ナプキンをイッキに見比べると、けっこう違いがあることがわかりました。それぞれの肌ざわりや形状など、好まれるものはどれだったのか?? 意見をまとめてご紹介! ★続きはこちら
生理会議♯1 「なんで今、生理の話がオープンになっているの?」歴史社会学者の田中ひかる先生と一緒に考えてみました!
最近、メディアでも「生理」という言葉が飛び交い、漫画や映画が注目されるなど、生理がオープンになってきている一方で、なんとなくモヤモヤしている私たち。そこで、『生理用品の社会史』の著者で歴史社会学者の田中ひかる先生に、生理にまつわる歴史や興味深いエピソードをはじめ、大きなテーマで生理について伺いました。 ★続きはこちら
【大きな声では言えないけれど】生理を早く終わらせるために、何かしていることってある?
生理期間って、できれば早めにスッキリ終わってほしいもの。そこで、女子のみなさんは生理を早く終わらせるために何か心掛けているのでしょうか? 調査してみました! ★続きはこちら