【グッとくるグッズ】便利でgood★あるとオシャレで面白い、コンセント周りのグッズ5選
女子部JAPAN(・v・)編集部内では近頃、“スマートスピーカー”が話題の中心。便利な使い方や面白い使い方を探っているところです。【グッとくるグッズ】のコーナーでは、スマートスピーカーとは切っても切れない関係の、コンセント周りのグッズで素敵なもの・面白いものはないか、探してみました。
便利なだけではない、見た目もgoodなものを見つけましたよ。
※価格は女子部JAPAN(・v・)調べ。在庫切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。
木のぬくもりを追求してつくられた電源タップ。デスクやリビングに置いておいてもサマになるデザインですが、機能性・安全性も充実しています。未使用時はほこりの侵入を防ぐシャッターがついているので、火災やいたずらの防止になります。コードの長さは使い勝手が良い1.8mで、コードの色も茶色。自動ブレーカー機能付きで、許容量をオーバーするとスイッチの電源がオフになります。USBポートも備えており、パワフル急速充電で素早く効率的に充電できます。
商品詳細情報はこちら→Fargo インテリア 木目調 電源タップ TAPKING USB 雷サージガード ベージュウッド AC6個口 3.4A USB2ポート PT601BEWD
¥990(税込)
コンセント周りのケーブルはごちゃごちゃしがち。どれが何のケーブルなのか、辿っていかないとわからない…となるのを防ぐ、マグネットクリップです。イヤホンケーブルもまとめるのにも最適。側面部分には小さなホールがあるのでフックにかけてハンカチを挟んで使ったりすることもできます。何かと便利に使えそうなので、バッグに一つ入れておくと外出時に助けられるかも。
商品詳細情報はこちら→ケーブルクリップ 、MAVEEK(マビーカ) 新型万能クリップ マグネットクリップ コードクリップ 磁 力コード巻き取り イヤフォン、USBケーブルなどコード収納
¥ 8,490(税込)
どうしても生活感が出てしまうコンセント周り。ルーターやコード類は、家の中心になるところに置いていたりするので目立ちますよね。ルーターボックスもいろいろありますが、こちらはインテリアにしっくり馴染む横桟デザインがおしゃれ。開き扉仕様でがばっと開いたり、側面はスライドさせて開閉できたり、使い勝手もバッチリ。写真のナチュラルのほか、ダークブラウンもあり。
商品詳細情報はこちら→インテリアに馴染む扉式ルーター収納ボックス
単体で見るとクールで無骨な印象ですが、ナチュラルなインテリアにもマッチしそうなアイアン製のコンセントカバー。こちら、上部にはスマホを置くことのできるフックがついています。通常ではフックが上向きですが、下向きにし、バーとして使えばメガネやフックなどをかけたりもできます。ベッドサイドやデスク周り、ドレッサー周りなどで便利に使えそう。
商品詳細情報はこちら→スイッチカバー iron mobile stay concent cover アイアンモバイルステイコンセントカバー ICC-MBS-001 オシャレインテリア
ドーナツのような形のカラフルなアイテムの正体は、機能性にも優れた家庭用コンセントタップ。差込口3カ所が横向き90°放射状に配置されており、接続コードの絡みや持ち上がり防止などにも配慮されています。コードは十分な長さの2.5m。使わないときはS字フックなどに引っ掛けておくことができる便利さもドーナツ型ならでは。レッドのほか、スカイブルーやピンク、カフェオレなど全8色。
商品詳細情報はこちら→Monos 家庭用コンセントタップ PLUGO レッド
これらのアイテムを生活に取り入れるだけでも、ちょっと気分が上がりそう!
女子部JAPAN(・v・)ではこれからスマートスピーカーのある生活をグググっと近づけるべく発信をしていきたいと思案中。Amazon EchoやGoogle Home、LINE Clovaなどのスマートスピーカー(AIスピーカー)を迎え入れる際にも、上記のようなコンセントグッズを合わせて取り入れてみてもいいかもしれません。